
1歳2ヶ月の次男が小児喘息と診断されました。喘息の予防に普段気をつけていることや、年齢が上がると喘息が出にくくなるか知りたいです。
1歳2ヶ月の次男👶🏻が、
小児喘息と診断されました。
特別な検査をしたわけではありませんが、
風邪を引くたびに気管支炎になり
ゼーゼーと呼吸がし辛くなることが多々あることから
恐らく喘息だろうとの診断でした。
モンテルカストという予防薬を処方されました。
ちなみに両親共に小児喘息だったので、
多少は遺伝もあるのかな、、と思ってます。
そこでお聞きしたいのですが、
お子さんが小児喘息と診断された方は
喘息が出ないように普段から何か気をつけていることはありますか?
あと年齢が上がるごとに喘息になりにくくなるものですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)

ママリ
ウチの息子もそれくらいで診断受け、
4歳後半ですが上手く付き合ってます。
自宅で出来る吸入機を買い、
あれなんか怪しいと思ったら吸入させてます。
そして寝る時は首にガーゼタオル巻いて温めて寝てます。
あと日常ケアはとにかく消毒、
手と足を保育園から帰ってきたら洗ってもらって、あとは朝も夜も汁物を出して喉を潤してます😂
コメント