
コメント

ママ
10週間前から入院で24時間の点滴+同じ生活してます☺️
今子宮頚管は3.3cm
まだ自宅安静出来ているなら言われた通りにしてたら早産しない可能性もあります❗
ちなみに私はシャワーは週3回
歩くことを10分も許されてません😅
他のフロアにいく場合は車椅子移動
お互い37週まで頑張りましょう🎵

ちゃまま
全く同じでした!不安ですよね>_<
先生から言われた時にまさか自分が自宅安静?!と思いましたが、逆子で破水したら危険と言われて、この子を守れるのは自分だけだと思い、座るのも控えてただひたすら寝てました!!
旦那からも寝ることが、一番守れることだからしっかり寝てねと言われて励まされました。
あともう少しです!!元気な赤ちゃんに会えるようにひたすら辛抱ですが、頑張りましょう>_<
-
りん
妊娠初期からお腹張る?とよく言われていたので、予兆があったのに動きすぎてたなあ。と反省しています。😭
そうですよね!!!
寝ることなんか苦じゃないし、守ろうと思います!!!😤
ありがとうございます😫💓- 6月10日

t5
同じでした!
32週の時には2センチとゆわれました!
食事風呂トイレ以外寝るとか無理やし少し家事してたけど結局39週までお腹にいてました(^^)
予定日過ぎる人もいてるし、37週で産まれる人もいてるし、赤ちゃんによるみたいですよー
あまり無理せず、出産頑張って下さい(*^^*)
-
りん
家事ってどれくらいのことしておられましたか??😭
毎日1.2階の掃除、お風呂掃除、トイレ掃除、洗濯…など、専業主婦なのでそれとなりのことをしてきていたのですが、それもしたらあかんとなるとちょっと不安でもあるのですが、横になることを第1にします(´°‐°`)
赤ちゃんのためにも頑張ります!!
ありがとうございます😩♥️♥️- 6月10日
-
t5
普通に洗濯掃除いつも通りしてました!
お腹が張ったら休憩してって感じです!- 6月10日
-
りん
そうなんですね😭✨
未だにお腹が張るという感覚がわからないんですが、ぐーっとお腹に力が入るようになったら張っているということなんでしょうか??( ´ ` )- 6月10日
-
t5
ぐーっとなってきたら張ってると思います!
お腹触ったら硬くなってるとか!- 6月10日
-
りん
そうなんですね(´°‐°`)
今度そうなった時に触って確認してみます!!!
ありがとうございます😭♥️- 6月10日

みゆき
27週で子宮頸管が24mmでした。
自宅安静で無理しない程度に家事もしていました。
今では39週、産まれる気配すらありません(笑)
こんなこともありますので、不安な気持ちもすごくわかりますが、体を休めてくださいね(*^_^*)
-
りん
家事ってどれくらいのことをされてましたか??😭
薬も処方されていたのでしょうか??😳
今39週までもっているということは、安静次第で私も早産を防げるかもしれないですよね!!
不安ですが、体休めます!!
ありがとうございます💓😩- 6月10日
-
みゆき
張り止めのリトドリンを処方されていました。毎日8時間ごとにアラームを鳴らして服用するのは面倒でしたが、びっくりするほど効いて、痛いしんどいと言う回数はすごく減りましたよ!
これまでやっていた家事のうち、お腹に負担のかかるお風呂掃除、夕食後の後片付け、食材の買出し(一週間分)は夫がやってくれました。休日は洗濯物を干すのも手伝ってくれて、負担がかなり減りました(^_^)
ずっと入院するかしないかという状況だったので、赤ちゃん用品やその他日用品の買出しなどには出かけましたが、できるだけ短時間で、何かひとつやったら休むを心がけていました。
意外ですが、切迫早産だったのに予定日過ぎることも多いみたいです。
私も37週になったら出産する予定だったのにな〜あれ? ってなってます。
赤ちゃんが休んでねって言ってくれてるんだと思うので、ゆっくりしてください(*'▽'*)- 6月10日
-
りん
やっぱり薬って効くんですね😣👍
めまいや吐き気などの副作用がすごいって聞いたんですけど、大丈夫でしたか?😢
やっぱり手伝ってもらわないとですよね😵😵
洗い物とか掃除とか、これを機にやってもらおうと思います😭👍
プラスに考えるとそういうことですもんね( ´•̥_•̥` )💗
ゆっくりしようと思います!!
ありがとうございます😣♥️♥️- 6月10日
-
みゆき
薬の副作用はほとんどありませんでした。飲み始めたころに少し動悸がありましたが、体が慣れると治りましたよ。
副作用が重い場合は先生に相談すれば大丈夫です(^^)
うちの夫は入院(2ヶ月予定)→子のためには仕方ないかもしれないけどさびしい→絶対ヤダ→頑張るから入院しないで! って感じでした。
今は何もしないですが、こんな状況の時くらい甘えていいと思います。
ぜひ手伝ってもらってください♡- 6月10日
-
りん
そうなんですね🙌💕
プロラクチンを下げる薬を妊活中に飲んでいた時は吐き気がすごかったのを覚えているので恐怖です😓😓
そうなんですね😫♥️
なんて優しい旦那様(´°‐°`)💗
甘えまくろうと思います!!!
ありがとうございます☺️💕- 6月10日

あやまま
子宮頸管2.4cmです。
6ヶ月入る前から自宅安静です。
食事、トイレ、シャワー以外は横になってます。座ることも控えてます😅
一日4回のウテメリンの服用してます😃
シャワーは2日に1回にしてすごく汗かいた時は毎日あびてます。
めちゃくちゃ暇過ぎてHulu契約しました 笑
不安でしょうけど、安静にしてれば大丈夫です😄
りんさんにできることは横になることが一番ですから、お互い頑張りましょうね💕👍
-
りん
座るのもあまりよくないんですね😳😳
ずっと寝るとなると暇ですもんね😭!!
はい😣♥️
脅してるわけじゃないからなー!と看護士さんに言われましたが、自分のできることは精一杯しようと思います!!
頑張りましょうね😫💓💓- 6月10日

h_k❤︎
私も子宮頸管が短めで自宅安静中です🏠22wで30mm切り始めて、昨日の健診では24mmでした💦家事は最低限ってことなので1日一時間半以内くらいで料理、洗濯、クイックルワイパーしてますが大きく進行してないので先生からは順調❗️って言われました😅この時期ですがシャワーは2日に一回、病院から食後1〜2時間は横になるように言われたのでそれは守ってます❗️
-
りん
そうだったんですね😭😭
お昼ご飯も自炊してますか??😳
お買い物は行ってますか??😳
質問ばっかりですみません( ´•̥_•̥` )
シャワーが2日に1回ってことは極力動かないようにってことなんですね(´°‐°`)- 6月10日
-
h_k❤︎
レトルトや冷凍食品に半分くらいは頼ってます😅納豆ご飯とか💦旦那はなぜかサラダダイエットしてるので手軽です🤣毎週土曜は旦那とまとめ買いと外食行くっていうのがうちの定番です❗️外出はそれくらいですかね😀
あと1ヶ月半は気が抜けませんが元気な赤ちゃんに会うために頑張りましょうね😊❤️- 6月10日
-
りん
やっぱりレトルトとかを頼るのが一番ですよね😭😭
サラダダイエット…😵♥️
めちゃめちゃいいですね!!
うちの旦那なんかめちゃめちゃ食べるんで大変です。💔
はい😭💕
あとちょっとの辛抱と思って頑張りましょう😣👍♥️
元気でました!!ありがとうございます💓- 6月10日
りん
そんなに制限されちゃうんですね…😭😭
37週になったら生産期に入るんでしたっけ??😖
ももこさんも大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう😫💗