
1歳4ヶ月のお子さんの食事スタイルについて教えてください。手掴みやスプーン・フォークの使用、完食の有無、食事時間についてお聞きしたいです。
1歳4ヶ月くらいのお子さんの食事スタイルについて質問です。
①手掴みで食べてますか?スプーン・フォークを使っていますか?
②席に座って完食できますか?
③食事の時間はどのくらいですか?
ちなみにうちの子は、
①手掴みで食べたがる
②立って食べたがる
③30分くらいかけて、ろくに食べない
です🥲
保育園では、席に座ってスプーンフォークで完食しているみたいなのですが、家では全然ダメです🥲
最近の親は全然躾しない!みたいなポストをXで見て、このまま甘やかしていいのかと不安になりました🤦♀️
いつ頃から躾けたらいいのでしょう…
今はお行儀よく食べることより少しでも栄養を摂ることを優先させて、子供のやりたいようにやらせてしまっています🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ラティ
①上2人はスプーン、フォーク使って食べだしたぐらいです。3人目はまだ食べさせてました😊手づかみ食べはそもそもさせておらずです(おやつのみ:3人)
②食事中は問題なく座ってました(3人)
③30分弱ぐらいです。完食。
確かに 躾してるのかなって親はみかけますが、もう少し上の子からですかね☺️(4、5歳ぐらい)

男の子4人のママ
数日前に1歳5ヶ月になった双子がいます😊
①手づかみ食べしつつスプーンも使う
②座って食べるがたまに立食スタイル
③20分くらいでほぼ完食
うちもとりあえず食べてくれたらいいと思ってるのである程度は好きにさせてます😊
(上にも手のかかるお兄ちゃんズがいるし双子だから手が回らないのが現状ですが(笑))
保育園でちゃんとできてるなら大丈夫ですよ👍✨
保育園でママがいない中、頑張ってるからこそ家では多少甘えたいんだと思います😊
まだ1歳4ヶ月!!成長はこれからですよ☺️
コメント