※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
住まい

お盆などで家を留守にする際の防犯対策について相談しています。電気をつけっぱなしにする方法やタイマーを使った照明について考えています。皆さんの対策はどうでしょうか。

お盆とかで数日家を開けるときに防犯対策どんなことをしたらいいかなと思っています。

我が家は防犯カメラはつけていないけど、センサーライトはつけています。

やっぱり電気をどこかつけっぱなしにしておかないと何日も家が真っ暗だと明らかにいないってばれちゃいますよね。

トイレの電気だけずっとつけておくとか?


タイマーで電気がつくライトとかにしておけばよかったなぁって思ったりもしています。

皆さんどんなことしてますか?

コメント

ペッパー

うちはタイマーで一階の電動シャッターが開閉するので、夜間不在でもわかりにくいかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

うちは防犯カメラ、センサーライト(人感、明暗)、電動シャッターです!シャッターは時間で開閉します!
あとアレクサと連携しているので、気分で電気つける時あります!笑

はじめてのママリ🔰

カメラは必須だと思いますよ