※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シングルマザーで、子供4人います。市営住宅の1階と2階どちらに応募する…

シングルマザーで、子供4人います。
市営住宅の1階と2階どちらに応募するか悩んでいるので、私と同じ立場なら皆さんはどうするか、いいねで教えてください。

1階
2階と同じ作りでLPガス
下に響いても、気を使うことがないので多少は気が楽かな…

2階
なぜか、1階と違ってオール電化みたいです。
ただ、心配なのが3年生、一年生、年中、1歳なので、まだまだドタバタ走る時があり、心配です。
普段は、大人しいんですけど…雨の日とか遊びに行けなくてストレス溜まって家の中で、わぁぁてなることが…😓😓

常にではないので、大丈夫でしょうか??
繋げるタイプのマットを廊下にも敷くとか色々対策は考えていますが🫣

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら一階にするよ!

はじめてのママリ🔰

私なら今後のことも考えて光熱費安い方がいいから2階にするよ!

ママリ

いいねではなくてすみません🙇‍♀️
母がアパートの2階に住んでいます。前に1階に小さい子が住んでいた時に、足音聞こえていました。小さい子の足音は響きやすいみたいです💦
可愛い音だなぁっと思っていたので、特に迷惑だとかは思っていませんでしたが。

ネットを見ていると、注意を受けたけど結局斜め上の音だったりということもあるみたいなので、マットを敷いたりしないと構造によってはどこでも響くのかなと感じてしまいました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費なしで4人も一人で養っていくには、2階かなぁ…と悩んでいます😭
    親も頼れず送り迎えも全部ひとりでしているので働ける時間も限られてしまいます😭

    • 3分前