
娘が保育園に通い始めてから、熱で何度も休んでいます。新しい職場で働く私にとって、夫に休んでもらいたいですが、義理の親の仕事が忙しく、夫は休めないと言います。私の実家は遠く、夫に私の大変さを理解してほしいです。皆さんは子供の熱の際、どうしていますか。
どなたか教えてください🙇♀️
4月から娘が保育園通い始めました。
まぁ熱で仕事休むことになるだろうなと覚悟してたのですが、5月は3回休んで、それきり毎日頑張って行ってくれてました。
が、先週から熱が出て、月火休み、またぶり返して金曜休みました。そこから今週また今日水曜休んでます。多分明日も明後日も行けそうにありません。
私は4月から新しい職場で働いてます。夫は親の職場で働いてます。たまには夫にも休んでほしく、お願いしたところ、親に仕事来てと言われたから休めない、多分これからも忙しいから休めない、と言われました。
義理の親なので、どうしても私が仕事行って、夫を休ませるのも気にしてしまいますが、私もちょっと限界です。
皆さんは子供の熱の際、どうしてますか?ちなみに、私の実家は遠いのでお願いできません。夫に私の大変さを理解して欲しいというのもあります...
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

Aira🔰
私もそんな感じです😅
月に6・7日くらい子供の熱で休んでしまうので本当に職場には申し訳ないですし、私だって重要な会議があったり、急ぎの業務があるのに旦那が休んでくれません。「休みたいって言うと嫌な顔されるんだよなぁ…」とか言って。そんなの私だって一緒だよ!!!共働きしてて、お互いフルタイムで、給料も1万くらいしか変わらなくて…
なんで私ばっかりって思っちゃいます😩

はじめてのママリ🔰
うちも下の子が熱が出やすく、行き始めは毎週のように休んでいました。
呼び出しされては迎えに行き、家につくと下がっている。…を何度も何度も😖
何回も病院行きましたが異常なく…体に熱がこもりやすい体質みたいで、今でこそ熱のみで休んだり呼び出されたりはなくなってきましたが、暑いこの時期、朝体温高めの時がありヒヤヒヤします💦水を沢山のませるといいみたいです!(+おしっこ沢山出させる)
ママリさんのお子さんは熱のみですか?風邪の診断ですか?
ごめんなさい、本題は旦那さんの方でしたね💦うちも全然休んでくれず、私は有給を早々に消化してました😭
後半は給料少なくてどうやってやりくりしていたのか、今では覚えてません😅
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です😂うちも家に帰ると全然熱なくて、保育園で見てよ〜と思ってしまいました。あまりにも繰り返すので、昨日病院に連れて行くと、暑さが体内に籠りやすく熱が出やすいと、本当に同じことを言われました😂
お水たくさん飲ませるようにします!!
やはり夫が仕事を休まないのはどこの家庭でもあるあるなんですね...休んでくれてありがとう、とか、仕事休ませてごめんねとかも何も言ってくれず、当たり前に私が休むと思ってて、腹が立ってしまいます...- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはお仕事はご実家ではなく外での仕事なんですか?
お義母さまも一緒に仕事?
例えば義理実家でのお仕事、お義母さまは家にいるとかだったら、風邪でなければみていてほしいところですね💦
私が勝手にですが、保育園から帰ったら(風邪をひかないよう大前提で)お風呂に直行(裸足保育なので)足の裏ちゃんとあらう、(発汗機能アップするかな?で)湯船につかってます😊- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、あと保育園に相談されてもいいと思います。うちは理解ある先生がいて、他に症状(鼻水、咳等)なく、保育園でも感染症が流行ってない時はギリギリまで粘らせてもらいました。
- 8月7日
はじめてのママリ🔰
分かります〜同感していただけるだけで気持ちが楽になります🥹🥹🥹
「子供の体調不良=妻が対応」がやはり、夫の中でもなんだかんだある気がして、すごく腹が立ってしまいます。。私は夫の方がはるかに稼ぎはいいのですが、もう稼ぎどころではなく、2人の子供なんだから、世話は交互にしようよ!と思ってしまいます...