
両親や義両親から、部屋をもっと綺麗にしなさいとか注意されたことある…
両親や義両親から、
部屋をもっと綺麗にしなさいとか
注意されたことある方いますか?
長いですが、読んで下さる方は
最後まで読んでくださると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2人自宅保育してます。
平日の朝、父から孫の顔見たい、果物も
持っていきたいから昼頃行っていいかと
連絡がありました。
いいよと答え、急いで簡単に部屋を片付けました。
普通に孫と遊んで両親達は帰って行きました。
私はお礼のラインをそれぞれにしました。
そしたら父から返信が。
「子供が居るから大変なのはわかる 。
ちょっと気になったのは水回りガス回り
が汚かったので綺麗にしなさい」
という内容でした。
父が果物を切ってくれると言ったので
キッチンを貸してました。
キッチンは片付けていなかったので
ガスコンロは野菜くずや汚れだらけ、
作業スペースは子供のご飯の片付けなどで
散らかってました。
このくらい見逃してよ、大変なのわかってるなら
いちいち言わないでよ、とラインを見ながら
悲しさとイライラで動機がしてきました。
一番許せないのは、父は亭主関白、
子育て家事はすべて母任せにしてきた
モラハラ男に言われたと言うことです。
他の人に見られたら恥ずかしいよ
という事なんでしょうね。
義両親だったらもっと念入りに片付けてたよ。
両親だから多少汚れててもいいかなと
甘えてたよ。
皆さんならなんて返事しますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)

マミー
私は、戸建てに引っ越すにあたって
亭主関白の義父に
掃除ちゃんとしなあかんで。と言われました😇🔪
昔っから何もかもやってきた義母に言われるならまだしも日頃からモラハラ亭主関白の人に言われたくねーわ。と心の中で思いながらそうですね〜と聞き流しましたよ😇👎
なんせ義父なんでね😇
旦那にも言われますが、義父と同じタイプなのでそりゃもーバチバチです笑
独身の時と子供1人だけの時と今では状況も私自身の体、子供達が散らかしても汚してもその時でる感情も許せる範囲も1人目の時とは変わってんだよ!変わらねーと子供と向き合えねんだよ!とね笑

まころ
OKとか適当なスタンプだけ返しときます🤣

御園彰子
実親からはしょっちゅう言われてます(笑)
私の場合は、「はーい、ぼちぼちやりま〜す」って返信しますね。
うちの場合は母の方があーだこーだ言ってくるタイプなので、「こんな汚いキッチンで作ったごはん食べさせられててかわいそう」って言われたことあります🤣
義母から夫に、掃除手伝おうか?って言われてたこともありました(笑)
毎日来られるわけじゃないなら、適当に聞いておきます。

はじめてのママリ🔰
既読無視します!!
-
はじめてのママリ🔰
来てくれたお礼はきちんと伝えたので、
それ以上のご意見は無視です。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
突然来るというから汚れてるだけだし、なんならお父さんがしてるとこ見たことないけど了解。
って嫌味言ってしまうタイプです☠️

まろん
お父さんが掃除してよー🥺って返します!笑

しゃるる🏎
お母さん要請いいですかー?って言っちゃいます。
コメント