※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳時の保育園と発熱について一歳2ヶ月を保育園に通わせてますが、1週…

一歳時の保育園と発熱について

一歳2ヶ月を保育園に通わせてますが、1週間に一回ペースでお迎え時に先生から「今日、◯時頃に37.8度でした。◯時頃には平熱でした」とかギリ連絡せずに済んだ体温を伝えられる事があります。
「熱が治らなかったら明日仕事休まなきゃ😓 」と思うのですがいつも朝には下がっています。
寝起きは下がってて昼に上がるとかも良く聞くけど2日目に先生から体温高めだった報告がある事はあまりなく不思議です。
疲れていて単発的に上がったり、睡眠で体温上がったりとかなんでしょうか?
疲れたりしんどいなら次の日休ませたい気持ちもあるけど、生活のために仕事してるのでなるべく保育園行って欲しい気持ちもあって今は朝なければ連れて行ってます。
同じような感じだった方いますか?
ちなみに男の子です。
上の娘は同じく一歳から保育園でしたが年2回くらいしか熱を出さなかったのでやっぱり男の子は女の子より身体弱めなのかと思ったり…

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳の時、同じようなことありました!
保育園の先生からはまだ体温調整が未熟だから外が暑かったり、たくさん動いたりした後は体温が高くなりがちなのかもと言われたと思います!
2歳児クラスになってからはそういうことは減ってきました!

うちは息子と娘がいますが、息子の方が平熱高めですね。男女差なのか、個人差なのか、、?