
人生勝ち負けじゃないし、幸せの定義は人それぞれだけど、働いていると…
人生勝ち負けじゃないし、幸せの定義は人それぞれだけど、働いていると専業主婦ってやっぱり勝ち組だなと思ってしまう😂
夫婦で年収1300万。
私は在宅勤務できているし、労働環境もかなり良いけど、それはあくまで数ある仕事の中では良い職場を選べたってだけの話であって、やっぱり1番は働かなくて良い専業主婦に軍杯が上がると思ってしまう😂
もちろん、家事とかすごく大変だろうけど、子供のために家にいてあげられる、そのためのお金は旦那さん1人で稼いできてくれるってなると勝ち組以外の何者でもないと羨ましくなってしまう😂
同じ方いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
幸せの定義は人それぞれですが、
はじめてのママリさんもめちゃくちゃ勝ち組だと私は思います😭‼️

🐶🐨🐘🐕🐯
私は決して勝ち組ではないですが
ぐーたら主婦ですꉂ🤣𐤔
今の時期🐶の毛が凄くて
掃除機すると掃除機から出る風で
またまいまいするので掃除機は
してないですしꉂ🤣𐤔
ですがぐーたら主婦でも
働きたいなーと凄く思います💦
家事、育児疎かにならんならいいよ
でもちょっとでも疎かになるなら
働くな、が旦那の口癖で💦💦
自信ないので💦💦

はじめてのママリ
うちは父が自営業で、母が専業主婦でした。
専業主婦でも、趣味がある。ない。や、美容に興味ある。ない。だけで全然違いますよ〜
うちの母は、どちらも無かったのでずっと家にいただけでした。
家事もしてくれてたけど、毎日お風呂の壁もピカピカ✨床掃除も毎日してくれる✨電気の上のほこりもちゃんと一週間に1回は掃除✨とかでも無かったし、どちらかと言うとサボってたと思います。笑
なので、特別家にいてくれて嬉しかった!!とは思ったことなかったです。料理も毎日手作りじゃなかったですしね。
収入がぐん抜けて良くて、毎月ネイルやエステ、美容院、ジム行ったり、ピラティスもしたり、、そういう専業主婦は勝ち組だと思いますが、ずっと家にいるだけはしんどいと思います。
私はキラキラ外で働いてるお母さんが、羨ましかったですね〜〜

ゆり
わたしの友達は専業主婦ですけど、やっぱり働きたいってなってます!
もし、旦那と離婚ってなったときとかそれこそ急に死別とかあったら専業主婦でどう子どもたちを育てていけばわからないし、不安すぎるから、とりあえず社会とは繋がっておきたいって思ったみたいです!
はじめてのママリ🔰
やはり、隣の芝生は青い現象ですかね?😂
ママリって結構お金持ちの専業主婦多いじゃないですか🥺
羨ましいなーと思っちゃいます😂
子供いない時間も掃除したり家事とか忙しいと思いますが、私も仕事なかったらもっと掃除に時間かけたいです😭
はじめてのママリ🔰
だと思います😭‼️
私はいい会社でバリバリ働かれてるはじめてのママリさんが羨ましいです😊💓
私は早々にキャリアも諦めてしまい、今は扶養内パートですが、ママリさん夫妻の年収には及びません😣
それにネットではいくらでも話を盛れますし、私の周りの専業主婦さんは、働きたくても働けない人もいらっしゃるので、なんとも言えません😖