※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる。
妊娠・出産

10月頃、夫の上司夫婦に赤ちゃんが産まれるそうで今月中にベビーベッド…

10月頃、夫の上司夫婦に赤ちゃんが産まれるそうで
今月中にベビーベッド等赤ちゃんグッズをおさがりで渡す予定です。

おさがりだけでは申し訳ないので
なにかプレゼントを渡せたらと思うのですが…
産まれる前なので、出産祝いにはまだ早いしと悩んでしまいます。。
奥さんは9月に産休、旦那さんは産まれたら育休取得予定らしいので早めにお渡ししても良いのか、、でも出産はなにが起こるか分からないから現時点では夫婦で使えたりするものの方が良い気もします。
(夫は気にしなくて良いんじゃない?と言ってます)



皆様は何をプレゼントしてもらって嬉しかったでしょうか?
つい最近のはずなのに、なにが嬉しかったのか自分の時の記憶がすっぽり抜けてしまって…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

10月に産まれるのにもうグッズ渡すんですか?💦なにかあってだめだった場合、ベビー用品が家にあるのはつらそうですが気にしないご夫婦なんですかね😭

プレゼントは産まれてからでいいと思います💦なにも渡さないです!

おっしゃる通り、お祝い系は絶対産まれてから渡すのがいちばんです…

  • まる。

    まる。

    おさがりは夫の上司夫婦がこの日に取りに行くと連絡来たそうで、8月中に受け渡す予定ですがプレゼントに関して自分も産まれるまで不安だったので、、何があるか分からない!な気持ちは女の人にしか分からないんだなって思いました😢

    なのでベビーグッズではなく、夫婦で使える何かがあったら良いなーと探してます🙌🏻

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしなら、ご夫婦で使える何かなら、完全ベビー関連じゃないものにします🙌食器とか入浴剤とかそういったものですかね、、
    ただ、わたしならそれも受け取る側からしたら「なんでくれたんだろ?😂」ってなるから渡さないですね😅💦
    産まれたら出産祝いは渡すんですかね?🙏渡すならなんだかめっちゃ物渡してる感あって、気を遣われそうで💦
    逆に、出産祝いは渡さないなら、いまベビー用品おさがり+ご夫婦へプレゼントはありだと思いますね☺️🌸

    • 2時間前
  • まる。

    まる。

    なんなら産休中でも奥さんが楽できるものが良いなーなんて思っているのですが、結婚祝いじゃない限りは大体の家具等は揃えられてるだろうし、自分の妊婦時代何が良かったっけな…となってます🙄

    私は完全に知らない人たちなので会う事はないです!主人も2人とも産休育休入るから会えなくなるとは言ってます。。
    なので夫婦でのプレゼント出来たらと思ってます🙌🏻
    主人も出産祝い頂いたらしいのですが私知らなかった…出産祝いとは🙃?

    • 2時間前
  • まる。

    まる。

    ママリさんも出産間近なのですね👶🏻
    なかなか暑い時期なのでお身体に気を付けてお過ごし下さい◎

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!出産祝いいただいてるんですか?!😂💦旦那さん〜!それはちゃんと言って欲しいかも!!笑
    何もらったんでしょう…、それによってプレゼントもちょっと変わるような🙄

    ママに特化したプレゼントなら
    ・妊娠線予防クリーム
    ・ちょっと良い値段の入浴剤
    ・授乳できるパジャマ

    それ以外なら
    ・ブレンダー(離乳食で使うやつ)
    ・ちょっと良い値段のバスタオル
    ・スープギフト
    ・良い値段のデュフューザー

    とかですかねー?🫤
    食器や調理器具は自分たちである程度揃えそうですよね、プレゼントでも貰うだろうし😳

    ありがとうございます☺️🌸

    • 32分前