
妊娠期間、食事に気をつけたりしてますか?妊活してたので妊活期間から食…
妊娠期間、食事に気をつけたりしてますか?
妊活してたので妊活期間から食事に気をつけて過ごしてました。
初期の頃は食事の前に妊婦が食べていいものか調べたり、
毎食サラダをつけたり、
控えるべきとされてるものは少量でも口にしなかったし、
袋麺、カップラーメン、なども一切口にしませんでした💦
マックなどの外食はしてませんでした。
ですが安定期過ぎてから生物は食べませんが炙りサーモンや、即席ラーメンを食べたり簡単な食事で済ませたり、規定量以内でカフェインを摂ることもあります😇
今気をつけてることといえば、
カフェインを取りすぎない、ラーメン好きだけどラーメンは月イチ、水銀を含む魚は食べない、生ものはとらない、葉酸サプリを飲むくらいでしょうか…。
皆さんはどれくらい気を使ってましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)

ママリ
全くです😅
つわりもないから食べれるもの限られてるわけでもないのに、気にせず食べたいもの食べてました💦
お酒は絶対NGですが、非妊娠時からお酒は飲む習慣はないため、意識はあまりせず生活していました!
妊娠時のトラブルはほぼなく、産まれた体重も平均的、産まれてからも平均以上で有り難いことに、良く寝て良く食べて良く笑って、スクスク育ってくれています☺️

はじめてのママリ🔰
生物を避ける、カフェインや水銀など食べすぎてはいけないものは食べすぎないくらいです😅
お菓子や刺激が強いものも食べすぎないようにしたりしてますが食べたい時は食べたりもしてるし基本自炊ですがしんどいときは外食や惣菜に頼るときもあるのでストレス感じない程度に…です!

はじめてのママリ🔰
結論、なんでも自己責任なので…🙃
ママリでよく「だめって聞くけど⚪⚪︎食べてましたよ!」ってコメント見かけますが、その人はあくまでなにもなかっただけで何かあった場合の責任って誰もとれません。カフェインも、水銀系も、なんでも。。
万が一、赤ちゃんになにかあった時に「あれ食べ過ぎたからかな…」とか思いたくないので妊娠期間中くらいは我慢しようと決めてわたしは今の週数まで来ました。これも、人それぞれです!
コメント