
女性が家で子育てをすることに対する誤解や不満を表明しています。子供の世話をしながらも、他のことに気を取られている様子が気になるようです。
女は家に居れていいなぁと言っていました
そういうタイプって、もし家で子供の子守りをやるとなると、子供が泣こうが、わめこうが、オムツがパンパンだろうが、なにかトラブルが起きても別の部屋でピコピコとスマホを操作して寝てすごして、子供だけで留守番させて外出したり、「育児って楽だね、女って悠々自適じゃん」って言ってそう。
私らは、事故が起きないようにいろんなことを想定してリスク回避したり予防したりと常に気を張って面倒を見てるのにそう言われると辛いです
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
『ん???それってどういうつもりで言ってるの?😶』と言ってとことん問い詰めてやりましょう!!
私はムカつく事言われたら必ず追及してやります!笑
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊