
2人目妊娠、出産報告が辛いです。最近2人目欲しいなーとすごく思ってし…
2人目妊娠、出産報告が辛いです。
最近2人目欲しいなーとすごく思ってしまってて。
同じような方いますか?
Xのママ垢を妊娠中からやっていましたがそこでの妊娠、出産報告がとても多くていいなぁとついつい羨ましく思ってしまいます。
見なきゃいい、SNSやめたらいいとおもいつつなかなか辞められず、、。見て辛いとなってしまう日々です。
年齢的には30歳でまだ大丈夫かなとは思うのですが
息子がだいぶ話せるようになり意思疎通などもできるようにはなりましたが元気な男の子で今ですら大変なのもあり
旦那が息子1人で大変だから無理、同じような元気な子がまた産まれたら育てられるの?
俺は面倒見れないよみないよといっていて、、。
今は平日は旦那の帰りが朝早く遅いためフルワンオペ
7時20〜22時でご飯の支度、ごはん、お風呂、寝かしつけ
まだ全てわたしです。
習い事は週4いっていて平日週3はわたし土曜は旦那が連れてってくれていてわたしは車ペーパーなため自転車生活、車練習中です。
休みの日土日などは子供とお出かけしたりわたしが土曜仕事の日見てくれたり習い事も連れてってはくれますがこの状況で2人育てられるかとです。
周りで奥さん側が反対してては聞くけど旦那さん側反対聞かなくて旦那さん側が反対されてる方いますか?
それでも2人目に踏み切った方いますか?
- ママリ(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんが納得しないまま踏み切って、全く育児してくれなかったら現実的に凄く大変になるので、一度しっかり時間を作って話し合ってみるのが今は1番良いのかなと思います。
30歳なら確かにまだお若いので問題ないですが、やはり男性と違って女性は確実に産める年齢の制限があるから、ママリさんの気持ち私はすごーくよくわかります。
きっと、そこの女性としての焦りとか不安みたいなのが旦那(男性)には本当の意味であまり理解できてないんですよね。だから、「2人目欲しい」という奥さんの希望を「無理〜」で片付けてしまうんですよね😭
お互いが納得する結論が出るまでご夫婦で話し合ってみてはいかがでしょうか?
コメント