※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

3歳半の息子が我慢や譲ることができず、同い年の子と遊ぶ際に困っています。アドバイスはありますか。

3歳半になる男の子のママです🙂‍↕️
息子は譲ること、我慢することがあまりできません😞

全くできないとは言わないですが😔
お友達と遊んでる時に、自分が遊びたいと思っていたものを先に取られると、使いたかったのに😭と泣いたり怒ったりします😞

3歳だとそんなものでしょうか😓
自分より小さい子相手だと、いいよ!ってできますし、見守ったりお手本を見せられるのですが、同い年の子だとそれができません😰

同じくらいのお子さんのママさん、先輩ママさん、もう少し我慢や譲れる子になってほしいのですが、アドバイスなどありますか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

全くできないわけじゃないなら見守るしかないのかなと

下が3歳半ですがほんとその時その時で違います。幼稚園でも使いたいおもちゃとられて泣いた。とかあります(笑)お友達に手ださないだけマシだと思ってます😊


なんなら年長の上の子もその時その時で譲れないし、おもちゃ先に下にとられて泣く。あります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんとはいどうぞしようねとか順番だよ、待ってようね!とか声かけはしてます!!

    • 8月6日
  • ちゃま

    ちゃま

    順番だよ、前どうぞしてもらったから、今日はどうぞってしてあげよう?など、いろいろ声かけはしているのですが、だって〇〇が使いたかったのに!と怒って泣いたり、うん🥺と譲れたり様々ですが、どちらかというと譲れない、我慢できない息子です😔

    やはり声掛けして見守るしかないですよね😔

    • 8月6日