
コメント

はじめてのママリ🔰
え、多分ママ友居なくはない?のかもしれませんが、遊ぶようなママ友はいませんよ🤣
休日にわざわざ予定合わせて出かけるのめんどくさいので家にいます🤣🤣🤣

まめまめ
ママ友は1人もいないですし、夫の地元で暮らしているので(私の地元から車で7時間かかる)友達もおらず、家族以外と過ごすことは基本的にないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じような方がいて嬉しいです!!- 8月5日

ル
私もママ友居ません!
地元じゃないので友達も大学の友達1.2人くらいとたまに遊ぶくらいです!
土日祝とかも旦那休みなのでワンオペで遊んでます!
結構いない人多いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私ずっと地元ですが、今年からついに遊ぶ友達もゼロになりました。喧嘩してしまい。。人に合わせたり、気を使ったりが本当に苦痛になってしまい。好き嫌いも激しいので中々ママ友もできません。いない人多いですかね?- 8月5日
-
ル
大人になったら友達減るのも当たり前だと思いますし、子供の友達の親ってだけで仲良くなれるとも到底思いません😵💫😵💫
気遣うの嫌いなので私も別に保育園のお迎えとかで挨拶とか2-3分立ち話する程度で連絡先聞こうとか思わないです!
家族といて不便がないならそれでいいと思います!そういう人多いですよー!!!- 8月5日

ゆきだるま
ママ友はいません。
長い付き合いの友人は数人います。
内2人は子持ちで遊んだりはします。
私も長い休み以外は家族としか過ごさないです。
ママ友なんて無理に作らなくても生きてるので、そんなに優先順位高くないと思っています。
むしろランク外ですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりママ友ゼロ、友達ゼロは私だけのようですね😂- 8月5日

いぬず
私もママ友いないです😂支援センター行っても話せないので端っこで遊んでます笑 もはや近所に全く子供関係の知り合いいないので、何も情報入って来ず、、これからが不安です🫨
元々の友達も超少なくて子持ちもいないので年に1回会うかなくらい、会社関係の人とたまにご飯行くくらいです。旦那はもっと遊ばないのでいつも家族で過ごしてます笑
でも家族仲良いのが一番かな!と思って気にせず過ごしてます♪犬もいるので暇な産休のときは犬とずっとゴロゴロしてました🐶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
情報は先生からでも今の所困ってはないです。ママ友情報はあっているか分からないですし、やはり聞くなら先生が1番かなと思います。
犬がいるんですね!
癒やされますよね。- 8月6日
-
いぬず
そうなんですね!
犬楽しいです😀
頑張ってママ友作って遊ぼうというよりは今しか過ごせない家族の時間を楽しんでいきたいな〜と思ってます!あと何話せばいいかわからないっていうのもあるんですが笑- 8月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
面倒ですよね。
ランチとかしている人の気持ちがよく分からないです。。
はじめてのママリ🔰
ならそれでいいじゃないですかね?
私はたまたま職場のファミレスに来て、上がる時にまだいたら少し話して私も少し食べて…なーんてしてましたけど、今は産後だからそれもないし…
子供4人いるのでそれぞれのお母さん達と会えば話すけどわざわざあそぼー!はしません🤣