※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の性格が悪いことは重々承知なのですが…子どもの保育園の、同級生の…

自分の性格が悪いことは重々承知なのですが…
子どもの保育園の、同級生のお母さんがマタニティマークつけてるのみると、「夫婦仲いいんですね〜」って思っちゃいます。子ども生まれてから、夫への嫌悪感が高まり続けているから、完全に妬みですよね😮‍💨
そもそも、子ども生まれて3年経っても性欲は全く帰ってこないし、夫と寝るとかもう無理だし、だけど子どもはもう1人欲しい!夫も「2人目が〜」とか言うけど、特に具体的に話を持ってきたりはしない。私の年齢的にももうそんな余裕ないんだけど!!

コメント

ビビちゃん

私も全く同じこと思ってました。一緒にいるのも嫌!触れられるのなんて論外。無理!って😂でも、案外そういう気になればできました(笑)私の場合、どうしても2人目が欲しかったのと、娘が赤ちゃん欲しと他のお友達をみていうので、2人目に踏み込んだ感じです。そうじゃなきゃ今でもそんなこと旦那としていません(笑)

はじめてのママリ🔰

めちゃ思いますよ😂
4人目とかみたら
お盛んすぎだろとか思います笑
下品ですみません!

あと、旦那さんが育休なのか
旦那さんが赤ちゃんの抱っこ紐して
2.3歳児の上の子の保育園送迎に
朝も夕方も夫婦で来てる人いて

いやいや!旦那育休で24時間家にいると思うけど
送迎まで2人揃って来るって
どんだけ一緒に居たいの?!
私なら少しでも1人になりたい!
って思ってしまいます😂

私は旦那と同じ家にいること自体が苦痛です笑

もちもち

え、、、なんかショックです🙄
そんな目で見られてたら正直めちゃくちゃ気持ち悪いって思っちゃいます…。

はじめてのママリ🔰

↑お盛んすぎだろ、笑いました😂

私は2人目はどうしてもほしいけど、そういう行為がほんと無理で、夫に別室で1人でしてもらって、出る直前に入れてもらう、という方法で2人目つくりました笑(具体的にすみません)

セルフ人工授精してる人もいますよね!

まなかなママ🧸

あなたがそう受け止めるのは自由なのでいいと思います。
でも人それぞれいろんな理由があって妊娠していると思うので、そういうことは心に留めておくか、親しい友人とお話しされるのがいいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

性欲なくてもわたしはこづくりはできました笑