
コメント

はじめてのママリ
同じく2歳半、うちも食べない時期です😵
上の子も同じ頃に食べない時期がありました!💦
特にお米類を食べたがりません。
食べるのは、お肉、餃子、果物、ゼリー、ヨーグルト、プリンなどです🥹🥹

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食からずーっと少食です。
体重は1年以上変わらず、卒乳の時には曲線の上の方だったのですが、最近は下の方になってきました。
何してもダメでもうどうにでもなれと諦めていましたが、夏場になり更に痩せてきたのでさすがにやばいと思い、最近は隙あらば少しでも食べさせて、1日5~6食とかになってます。
粘っても食べないので、1度の食事を粘って食べさせるより、さっさと切り上げて、分割で食べさすことに着地しましたが、また食べなくなったり変わっていくように思います。
-
ママリ
うちも食べたいと言ったら何か食べれるようにすぐ用意してあるんですが、それすらも食べず…食べたいとは?となります💦
ずっと曲線1番下を生まれた頃から来ていて真ん中にすらなったことは一度たりともありません😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
食べたいとは!?分かります、、
一番下でも曲線にそっていたらよくて、外れたら小児科に相談と言われました。
ママリで同じく少食ママさんから大人のカップ焼きそばとかなら食べるとお聞きしたのですが、まだそこまでは踏み出せていません。
ママリさんもあらゆるものをためし、努力されていると思うのですが、ジャンク品はどこまで踏み出しましたか?
お気に触られたらごめんなさい。- 1時間前
-
ママリ
うちは大人の食べ物も、ジャンクなものも割と与えてますが全然食べなくて💦
食べても結局少量ってかんじなんですよね😢- 1時間前
-
ママリ
多分もう曲線は外れてる気がします…しばらくちゃんと測ってないのでわからないですが😢
- 1時間前
ママリ
お子さんはそれまで食べてたんでしょうか?うちは離乳食開始からずっと食べたという時期が一度もないままここまで来ているので、イヤイヤ期だからとか時期的なものではないんだろうなという感じでして💦
はじめてのママリ
少食な方ではありますが、食べる時は食べてました🥺
上の子は、食に興味がない子でした!食べたいと思う物がないと小学生の今でも言います💦
ただ成長は平均ちょっと下くらいで、健康体なので特に気にしてません☺️
お子さんの成長はいかがですか??😟😟
ママリ
ちゃんと測ったのが1歳7ヶ月の検診の時なので定かではないですが、自宅で体重計に乗ると9.7キロくらいなので曲線おそらく外れてると思います💦背も低いです。