※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
ココロ・悩み

同僚が配達業者の対応を怠り、自分の仕事を私に押し付けていることに不満を感じています。業務の指示も私に集中しており、ストレスを抱えています。

同僚がむかつくーーっ😡

事務で、運送会社さんが配達に来た時に窓口になるのですが(受領書に印鑑押したり荷物がどこのものか判断して事務所の物はもらい、別棟の荷物は運んでもらう)色々な業者さんが配達に来る中で、何を持ってきた業者かわかる時しか対応に行きません。
事務所から駐車場一面見渡せるのでトラックが来たら間違いなくわかります。何かわかる時はトラック止まった瞬間から立ち上がって印鑑持って、配達の方が降りて荷物持って入ってくるまでを待ってます。わからない業者さんが来た時は、全く微動だにせず座って立とうとしません。
同僚が対応しに行くのは、事務所で発注したものの納品のトラックだけです。なので私には自分がわかるから行ってる、わからないから気づかないフリしてる、が丸わかりで...

そういう時は私が行くのですが、私が荷物を片付けていて自分もできそうだと思ったら「大丈夫?」って来ます。
「あーうん大丈夫ー」と追い返すのですが😅
逆に、わからなさそうなのは最後まで知らんぷりして、私が席につくと「ごめんね〜」と言われます。

他の仕事もできないしうんざりです。
1日の指示も、私にばかり出ます。
というか間違えてばかりなので、任せられないんだと思います。

コメント

栗まんじゅう先輩

めっちゃわかります!
女性が2人しか居ない事務職勤務ですがまさに後輩がその同僚さんと同じタイプです。お気持ちお察しします😭
荷受含め来客対応も明らかなる常連さんしか対応してくれないし、毎日嫌になりますよね🫠

  • kulona *・

    kulona *・

    わああわかってくださる方と出会えて嬉しすぎます😭🙏
    ほんと仰るとおりで嫌になります💦
    妊婦さんでしたら本当に疲れてしまいますよね🥲お疲れ様です🙇‍♀️

    こちらの同僚は6年目なんですが、売上集計作らせて降順で順位出してもらっても、なぜか得意先と得意先で売り上げ入れ替わったりしてて恐怖です...

    • 10時間前