コメント
ママリ🔰
小学校には、飲用の水道があると思います。通常、水筒を忘れたりこぼしてしまった場合、その水を飲むように指示があったかとおもうのですが、水道水は飲まなかったのでしょうか?
今症状がなければ大丈夫だとおもいます😊
ママリ🔰
小学校には、飲用の水道があると思います。通常、水筒を忘れたりこぼしてしまった場合、その水を飲むように指示があったかとおもうのですが、水道水は飲まなかったのでしょうか?
今症状がなければ大丈夫だとおもいます😊
「学童」に関する質問
子供が小学生にあがってから、正社員からパートへ切り替えた方はいますか? 現在二人の子供がいて保育園に通ってます。 子供たちが保育園の間は退園とならないよう今の職場を辞めるつもりありません。 でも小学生あがっ…
年長の子供がおかしいくらいに元気で私が死にそうです💦 日中は普通に幼稚園に通ってます。 そこから一個習い事に行き、そこから3時間の学童へ行きます。 毎日です。 帰りは20時過ぎくらいです。 それから23:30頃まで…
小学生ママに聞きたいです うちの子は小学2年生です。学童に行ってるので、プリント類の宿題はやって帰ってくるのですが、音読や計算カードを聞いてコメント書いたり秒数測ったりするのは親の役目となっています。 が、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
飲まなかったみたいです
迎えに行った時に私に水筒忘れてた!って言ってきて
先生もえ?!ってびっくりしていたので、、、