※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

調停で審判までいきそうです。月一面会でも決まらないのに月2回と言っ…

調停で審判までいきそうです。
月一面会でも決まらないのに
月2回と言ってきています。なんなら無制限にしたいとまで、、
平日休みのため土日を希望してますが,向こうは平日休み。
幼稚園終わりの夜も試しにしてみましたが帰りが9時半すぎて子供がくたくた、、
月1でも有給とれないといってる人が月2回なんて!って思いますし泊まりも子供の薬管理できないからみとめてませんが主張してきてます。
どんな審判になるか不安です。
月2回になってしまうんでしょうか?
どのくらいが,平均なんでしょうか?

コメント

ママリ

子供の福祉が最優先なので、薬の管理も出来ないような人に、面会無制限なんて認められないと思います。

面会は多くない方が良い理由が、子供の福祉のためなら、それを全面的に伝えれば、審判では旦那さんが、けちょんけちょんにされると思います。

月2以上だと、子供が疲れて健康を損ねてしまう可能性があること、今まで旦那さんが子供にやらかしたこと(とても任せられないと思わせるエピソード)をしっかり伝えれば、勝てると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えましたがこのままだと平行線どこかで折れないとと言われました
    クリスマスが誕生日が近く、、
    誕生日前後の面会もしたいと言ってきています。それも月一回の面会には含まないと。
    プレゼント渡したいなら面会日に渡したらいいと突き放しましたが、、
    ちょっとでも時間とれないんですか?!と。
    薬の管理もできないのに泊まりなんかは子供が自分で,薬出して飲めるようになるまでは認めないというと
    お母さんの一方的な感情論で言うのはいかがでしょう?と、、
    子供の福祉って何?子供が楽しんでれば何してもいいの?って感じです。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    えー!そんなこと言われたんですか💦
    薬の管理できないって言ってるのに感情論?何言ってるの!?折れるのは旦那や!って感じですね。
    ハズレの調停員だったのかもしれないですね…😱

    うちの場合、調停員は優しい感じだったので、相手も全然折れなかったのですが、審判で裁判官が出てきたら、相当怖い人だったので、相手の心バキバキに折ってくれました❤️(私も追い込まれたけど…)

    裁判官が当たりなら、旦那の方が折れる可能性も高いです。

    絶対すぐに折れないで、考えさせてください!で通すのが良いです。

    楽しいだけじゃだめですよね😤
    それで子供に何かあってからじゃ遅いですもんね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月一会わせてテレビ電話もして写真も送ってる
    これ以上求めないで欲しいがなぜわがままになるのか、、ただ向こうもボロを出してきて調停員も生活に入りすぎ自分のいいように考えすぎとはいいつつこっちは中性の立場だから否定出来ないんですと

    • 1時間前