
旦那の前妻さんとの面会の頻度についてです。義実家同居で前妻さんとの…
旦那の前妻さんとの面会の頻度についてです。
義実家同居で前妻さんとの子供たちが泊まりに来ることもしばしばあります。(月2回程度金曜日夜から日曜日まで)
私も前妻さんの子とは仲良くはして、お出かけなども旦那抜きで行ったりするのですが(泊まりに来た時に旦那が仕事だった時など)前妻さんの都合で日にちの相談なくこの日泊まりに行くからと一方的にラインが来るようで、旦那も断れない性格なので予定があっても受け入れてしまうことも多々あります、、自分の子供だから可愛いのはもちろんわかりますが、これから子供が産まれて家族行事に毎回くるのはそれはそれで違うかなと思ってしまったりするのですが私の心が狭いだけでしょうか、、💦旦那とはお付き合いして1年半くらいになりますが子供達なしで2人でお出かけしたのは1回くらいです💦
- ママリ(妊娠23週目)
コメント

ママリ
前の方とのお子さんと仲良くしてもらえると思って、ご主人もママリさんに甘えが出ているのではないかと…😓
これから、お子さんが産まれてくるとのこと。やはり、新しい家庭があるので、
もう一度、前の方とのお子さんと会う機会、回数、泊まりなど諸々の事を含め、よく話し合う方が良いかと思います。
心狭くなんて無いと思います!
むしろ、広いです!!!
私なら、泊まりも、急なことも、受け入れられないです…😓
今から生まれてくると思うと余計にでも💧

ママリ
いやいやすごいです😳心広いと思います!
わたしは無理ですそんな前妻との子どもの世話なんて😇
シッターじゃないんだから。
-
ママリ
養育費も払っているのに子供に一銭も持たせずに突然来るのでお金ばっかりかかって、、💦難しいです、、
小学校高学年の女の子2人は思春期に差し掛かってて関わりも難しいです💦- 2時間前
-
ママリ
だから関わる必要ないと思います笑
義両親は何も言わないんですか?笑
状況が不思議すぎます、、、- 2時間前

bi
仲良くしたいと思えないですし、もう籍外してる時点で泊りとかあり得ないです。ましてや再婚されているという状況ですよね。
ママリさん心寛大すぎます💦
旦那さん責任逃れなのか受け入れちゃうとか酷いですね…
今の生活があるのに!
義理の実家もよう受け入れますね…
そういう人たちの集まりだから、ママリさんが惑わされる形になってしまってるんです。

はじめてのママリ🔰
2人でお出かけしたの1回だけですか?!
それで結婚されたのがすごいです。
自分の子供だから可愛いのは分かるとか、人が良すぎすよ。もう新しい家庭があるんだからこっちが優先です!
全然心狭くないですし、もっと自分の気持ち素直に伝えるべきですよ。
旦那さんにも前妻にも都合の良いシッターにされてるだけです。
ママリ
当日に突然LINEで今日行くと言われることも多く義両親もまたかと苦笑いしているくらいなので1回話してみようと思います🥺