
夏休み限界です🥲平日週2.3回パートに出てます。夏休みもパートなので学…
夏休み限界です🥲
平日週2.3回パートに出てます。
夏休みもパートなので学童と預かり保育を使ってて学童は月額なので1ヶ月半分1万5000円もうすでに払ってます。
なのに夏休み入ってから義母がカレンダーに「これ私が休みの日!」と丸つけて持ってきました😇月に10回以上…
そのせいで息子があと何日したらばあばに会える!とか言います。
家は車で15分圏内別に仲悪いわけじゃないです。
けど学童代も払ってるから私が休みでも学童行かせたいし自分がパート休みの日に義母に会うのもめんどくさいです。
上の子だけなら連れて2人で出かけてくれますがそれも朝準備するのは私だし一度会ってお願いしますーとかいうのも面倒です。
しかもお絵描きした紙とか持って帰ってきたり義実家は近いけど市が違うのに義実家の市の図書館で本を借りて持たせてきたり。
「無くしても困るし〜」とか言ったら「〇〇くんちゃんと管理できるよね?」と。
「いや、〇〇やらないでしょ…」とか言っても大丈夫だよね?と押し付けられます。空気読めないので引かないんです。
過去に下の子妊娠中に私が悪阻がひどくで預かってもらった時も本を借りてきて一冊足りないとか言い出し体調悪いのに部屋中探しても見つからず結局義実家にあったってことがあり…
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
義母が持ってきたカレンダーは隠しましょう。パートの日で、義母が休みの日のみ、義母に預けるのはどうでしょうか?自分のパートが休みの日は、学童に行ってもらいましょう。

@
私なら、学童楽しんでるから、お友達との関係もあるし学童に行かせたい!
とかなんか適当に言って誤魔化します(笑)
-
はじめてのママリ🔰
学童楽しいって言ってます!
義母のことも大好きですが義母はいつでも会えるけど学童は1ヶ月半だけだしお金払ってるし普段の学校の時より学童の時の方がお友達と遊べてるようで母としては学童に行って欲しいです🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
学童はお金払ってるので言ってもらった方がいいんですが下の子は預かってもらうたび払うので下の子預かる!って言われればどうぞお願いします!なんですが上の子を預かってもらうメリットがなくて😇
会うたび口頭でも次は何日休みって言ってるようで…