
お箸セットやお弁当箱の買い替え頻度について、キャラクター柄の選択で悩んでいます。アンパンマンを選ぶと卒園まで使えないかもしれず、本人の好みを重視すべきか考えています。
お箸セットやお弁当箱などどのくらいの頻度で買い替えますか?
3歳になる次女が、来月から満三歳児クラスで幼稚園に通うのですが、あまりキャラクターに興味なくアンパンマンがいい!と言っています。
私的には卒園するまで使ってほしいので、アンパンマンにしたら年長になるまで使ってくれなさそうだな〜って思うので、キャラ物じゃ無いクマちゃんの柄とかにしようかなと思いましたがやっぱり本人が好きな柄の方が、モチベーション上がりますよね🥲??
- ちーちゃん

ママリ
卒園までに1回前後です。
長女が卒園まで使って、その後次女が使ってるうちに壊れたので新しく買いました。そのままいってくれたらいいけどどうなるかはわかりません😂
長男がいま年長で、一度壊れたので新しくしてます。

咲や
お弁当箱はよく食べる子だと途中でサイズアップするので、買い替えが1回あるかどうかですね
小学生長男は年少入園で週4弁当でしたが、卒園までお弁当セット買い替えなかったです
次男はよく食べるので、先に大きめの弁当箱(アルミ指定)を買って、今は詰める量を少な目にしています

スポンジ
うちは3年間使いましたよ。
360でも隙間なく入れたら結構入るので、足りなくなったとしてもフルーツだけ別容器とか、ご飯はおにぎりにして別に入れるとかして3年間使ってた人多いです😊
コメント