※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新人の方で少し不思議な方がいらっしゃって、正直困っています😭接客業で…

新人の方で少し不思議な方がいらっしゃって、正直困っています😭接客業で最初は戸惑ってるような感じだったので、緊張されているのかなと思って話しかけていたのですが、反応がないというか、聞こえていないのか?無視されているような感じです。向こうから話しかけてきた時は会話が成立します。私は片耳が聞こえなくてそのことも知ってるのでその人が耳が遠いとかはないと思います。また、普段から私は他の同僚さん達とは会話ができ、仲良しです。
ただ後ろで作業していただけなのに、「わっ!びっくりした!💦」とすごく大袈裟に驚かれたりもするので、集中されてる時は怖がらせないようあまり近寄らないように気をつけています。
あと、第三者を交えてみんなで会話している中で、「そういえば〜♪」と関連がありそうな話題を出したところ、「えー?笑 何ですかそれ?今の話と全く何も関係ないじゃないですか?」と呆れられてしまって、それ以来心が折れてこちらから話しかけるのをやめてしまいました😂

でもLINEでは「いつも、気さくに話しかけてくださってありがとうございます🥺」とか言ってくるし、正直よくわからなくて😂しかも、こちらが距離を取ると今度は何か怯えるような態度で接してこられるようになったので、え、逆にこちらが怖いんですが?って感じです。😨

ちなみに、同い年です。最初その人が入ったばかりの頃は同い年なんだから仲良くしましょう!とか言われたことありますが滅多に向こうから話しかけてこないので、こちらから話しかけたら結果こんな感じです…。
本当に、どういうことなんでしょう?チームワークなんで難しい関係の人がいるとやりづらくて悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん、なんか舐められてるとおもいます。
近づかない方がいいですし
きぜんとした態度で接するようにするといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舐められてるのは最初からそんな感じで、何かお願いするとえ?って顔されててえ?って思ってました💦今日はこれ持ってくれませんか?と頼むともちろんです!とは言ってましたが…あんまり関わりたくないんですが子持ちで同い年で語学できる枠の主婦みたいな感じでまとめられてるのか、シフトが毎回被らされてて苦痛です😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、毅然とした態度とは堂々としてこちらから話しかけるのはやめた方がいいという感じですかね?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。その感じ❗️
    私も経験あります。
    ひたすらずっと腹立つと思います。
    残念ながら…
    シフト変えてもらうかですね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人と話さないように他の人と話してるとわざわざ寄ってきてその人とずっと話したり、グループLINEで上司に私がメッセージを送ると私も!とか真似してきます。でも話そうとすると会話不成立…無視するとなんか怖がるような引いたような態度…意味わからなすぎてすごい嫌です…土日は出ないみたいなので次回から、シフトなるべか被らないように言ってみます!

    • 2時間前