※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキー
子育て・グッズ

最近双子が増えていると言われ、双子率の高さについて心配しています。双子で目立つのが苦手で、将来の子供の学校生活での心配もあります。双子率が高まっているのか、目立つことはないのか知りたいです。

今日双子バギーで歩いていたら
あら~
最近双子ふえてるわね~、


といわれました。

そういえばこないだも
見知らぬおばさんに

双子たいへんでしょ~
でもいまは双子なんてめずらしくないわよ~

といわれました。

わたしは双子が初のこどもなのでよくわからないのですが

いま双子ってすごくふえてるのでしょうか?

わたしは目立つのが超苦手で、社交性もひくめなのですが

今後幼稚園とか小学校で双子のお母さん、みたいにして覚えられたらイヤだなーとかおもうのですが

いまってものすごく双子率ふえてて

双子だから目立つみたいなことはないのでしょうか。

ないといってくれたら、ほっとします。











コメント

❤︎男女ママ♡

目立ってはいますがよく見かけるようにはなりました◡̈⃝
でも目立ってはいます(笑)

  • クッキー

    クッキー

    細々と生きたいほうなのですが
    まさかこんなことになるとは。。。

    • 6月10日
ちゅんまま

私は
わっ双子ちゃんだ〜可愛い💓って感じで見ちゃいますね🤤👏🏻

  • クッキー

    クッキー

    視線をかんじるのですが
    かわいいと思ってると思うなよ とか思われてそうで、だれもみれません💦

    むしろ、だれもみてねーよ とかおもわれそうで。。

    めっちゃネガティブですね💦

    • 6月10日
あーぴっ🌼

気のせいじゃなければ人工授精すると双子率があがるとネットで見たことがあったのでもしかしたら医療の発達から双子を授かる確立があがったのかもしれないですよね☺️
こんなこと言ったら嫌かもしれないですが双子ちゃんが近くにいたら目が行くなと思いました(>_<)

  • クッキー

    クッキー

    もっとふえて、目立たない時代がきてほしいです(笑)
    ほとんど双子じゃん!みたいな 。(笑)

    • 6月10日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    調べたら人工授精でも体外受精でも確立があがると書いてあったのでこれからは目立たない時代になりつつあるかもしれないですね☺️でも同世代は双子ちゃんがあまりいないので親としては目が行きますね(´・ω・`)www

    • 6月10日
  • クッキー

    クッキー

    目立ってるかな?とはおもってましたが
    やはり目がいきやすいということで
    言動、服装などにはきをつけようと思います。
    ありがとうございました☺☺

    • 6月10日
ママリ

双子、結構いますね。
可愛いのでついついみてしまいます😂

  • クッキー

    クッキー

    けっこういますよね!?
    だから、ふえてる~とかいわれるのでしょうね!
    ふえてる~といわれたときの
    反応にもこまるんですけどね(笑)

    • 6月10日
とみーおばちゃん

最近は高齢で妊娠望まれたりで不妊治療してる方が多く
その為双子が増えてるみたいですよ😄

  • クッキー

    クッキー

    双子仲間ふえてほしいです!

    • 6月10日
ミルキー

ほんと双子増えてると思います!
が、やっぱり珍しいのか見られますね😂
双子ってだけでよく話しかけられます(笑)

  • クッキー

    クッキー

    みられてるきはします(笑)
    最近まわりがみてるかも、みれなくなってしまいました😣

    かわいいとか言われるのは嬉しいのですが
    いろいろと返答にこまることもいわれます💦

    • 6月10日
カナぷう

双子ちゃん時々見かけますね。
赤ちゃん可愛いなーと思いますし、私はお母さんすごいなーと尊敬します。
だって1人でも産んで育てるの大変なのにそれが2人だもの。
泣くのも二倍、抱っこも二倍、授乳も二倍とか考えたらほんとお母さんすごいなと思います。
私、下の子1人だけでも毎日グッタリですよ。笑

  • クッキー

    クッキー

    かわいいとか、がんばってるとか
    いわれるのはよいんですが
    不特定多数に目立つということは
    ネガティブなことを思われやしないかと心配で😰

    たとえば、クラスに一組とかなら
    なんか目立つよな~
    3組くらいいてくれたらよいなと
    ねがいます!

    • 6月10日
はじめてのママリ

高齢出産が増えている今、不妊治療してる方も増えているので双子ちゃんも増えているのかもしれないですね(*^^*)

んー、でもうちの近所や娘の保育園にはいないですねー。
なのでいたら間違いなく見てしまうし名前は『双子ちゃんとこ』ってなってしまうかもです(#^_^#)
でも、なかなかいない双子ちゃんなので可愛いお洋服沢山着せて楽しんで下さいね(^ー^)

私は子供連れてて『可愛いー』とか声をかけてもらえると嬉しいです(*'▽'*)

  • クッキー

    クッキー

    あーあの双子のおかあさんね
    で通じてしまいそうでこわいです💦💦💦
    せめて、3組いればなぁ。。

    しっかり子育てしなきゃなぁと
    改めて思いました。
    ありがとうございます😣

    • 6月10日
ちー

うちもよく声をかけられるので目立っているんだと思います😁

私もついつい双子ちゃんがいると見てしまいます❤

増えてるねーは、言われたことはないですが大きなショッピングセンターへ行くと一組以上います。
息子の幼稚園~小学校まで学年で1~2組います😃

  • クッキー

    クッキー

    たしかにじぶんも双子いるとみてますね😅
    じぶんが双子うむなんておもってなかったので
    もしや、急増中?
    かとおもいきや、やはり目立ちますね💦
    しっかりと子育てしないと

    あの双子は、、なんていわれてしまいそうですね😰

    話しかけられ率たかいですね💦

    やはり増えてはいるけど
    目立ちはするということでした😅

    がんばります!

    • 6月10日