※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

離婚して私と子供だけ住んでいた家に残って固定資産税、ローンを支払い…

離婚して私と子供だけ
住んでいた家に残って
固定資産税、ローンを支払い続けていて
ローンの方は銀行と話して
もう落ち着いたのですが
固定資産税の支払書などは
夫名義のままなのですが
これは役場に言えば私宛に届くのでしょうか?
私がまだパートなので
家の名義変更はできないので
旦那の名義のままなのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

固定資産税は所有者にしか届かないと思うので、基本的には名義変更しない限りは元旦那さんにしか届かないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役場に言ってもどうにもならないんですかね?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法律の問題で、手続きの問題じゃないですからね💦
    どうにもならないと思います。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だとすると元夫から
    送られてきた支払い用紙を
    貰って払う感じを続けていけば
    いいんですかね?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その認識であっていると思います。
    ちなみに、納税管理人は国外に転出しているとか高齢で補佐人等を設定している場合に設定するので、基本的には難しいかなと思います💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    詳しくありがとうございます!
    元夫から貰って支払うのが
    大丈夫なのであればそのまま
    支払い続けようと思います!
    ありがとうございます👏🏻

    • 5時間前
きら

ネットで調べただけなのですが、納税管理人申告書というものを役場に出せば、質問者さん宛に送ってもらうことができるかもしれません。
納税義務者は元旦那さんのままで、その管理人を質問者さんにするというものです。

納税義務者の市外への転出や高齢で納税ができない場合が例示として書いてありましたが、離婚の場合にこれが使えるのかが分からないので、役場に聞いてみてください🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べていただいて
    ありがとうございます😭
    聞いて見ます🙌✨

    • 6時間前