※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士経験のある方に質問です。お仕事で赤ちゃんと関わる中で発達障害…

保育士経験のある方に質問です。

お仕事で赤ちゃんと関わる中で
発達障害がある子だと0歳でもわかる
というようなコメントがあったのですが、
本当でしょうか?
そうだとしたらどういうような違いや違和感で気付きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1歳児クラスでは違和感感じること多々ありますが、0歳児クラスだとなかなかわからないです😅
ただ、発達障害があった子が0歳児のとき、とにかく手のかかる子ですぐ泣くし離乳食食べないし寝ないし、、て感じでした。今思えば感覚が過敏だったのかな?と。
ただ逆に、あまり泣かなくて手のかからなかった子もそのあと多動が分かりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね><
    0歳児だとまだわからないですよね、、
    ありがとうございます😭

    • 3時間前