
落ち着きのない息子がいます。どこに行っても好きなように走り回ります…
落ち着きのない息子がいます。
どこに行っても好きなように走り回ります。
待って!や止まって!も聞かず。
どこに連れて行くにも結構つかれます。
夫はとてもアクティブな感じなので連れて行きたい!って感じなのですが、私はもう疲れるから人がいる所には行きたくないって感じです。
発達がゆっくりな為言葉も少なく、貸してなど言えずおもちゃを取り返したりします。なので公園など他の親とトラブルになりたくないので極力行きたくないです。
保育士の方にもそれを言ったら、怒られたら怒られたで「怒ってくれてありがとうございます」と言えばいいんです。お友達と一緒に遊ぶ機会を作ってあげましょう。と言われました。
この落ち着きのなさは治まるのか心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達の子が2〜3歳の頃はそんな感じでした!
ばーーっと走って行っちゃったり、一箇所に1分と入れず、あちこち行きまくり!
おもちゃも手当たり次第出して、人が使ってるものを必ず奪いにくるような子でしたが、今は6歳になり落ち着きましたよ😳

しーあ
公園や児童館いっても、その辺の子と一緒に遊ぶことはないですけどね、、、
園でお友達と一緒に遊ぶぐらいです。
何か興味があることがたくさんあるんですかね??
あっちこっち行っちゃう子は疲れますよね(T ^ T)気も使うし、、、
-
はじめてのママリ🔰
一緒に遊ぶというか、ままごとが好きでずっと遊んでるんです。お野菜とか勝手に取っちゃうし…
気を使うので、出かけるのに気が引けます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです、集中することが滅多にないので大忙しです。落ち着いてきたんですね、希望がもてました。