
1歳半女児がいるのですが、最近服へのこだわりが強く、私が選んだ服を着…
1歳半女児がいるのですが、最近服へのこだわりが強く、私が選んだ服を着てくれなくなりました…。
自分で選んだものじゃないとギャン泣きで脱ぎ散らかします。お気に入りの服があるようで、自分で引き出しから選んだ服しか着てくれません😢
発語は20個以上はあるし言ってることも大体理解しているので、発達的に問題はなさそうな気はするんですが、こだわりが強い傾向でしょうか?
女の子なのでもっとたくさん可愛い服を着せたかったのですが…同じようなお子さんいらっしゃいますか?😢
- あずち(6歳)

はじめてのママリ🔰
女の子は洋服のこだわりが強いイメージです!
お向かいさんの女の子もピンクが好きなようでいつも全身ピンクを選んでくるって言ってました💦なので女の子は基本的に洋服を自分で選ぶのが早いなーと思っていました!
友達の子もフリフリ大好きで、親の好みとは真逆の服を着ています😂
私は男の子2人のママなんですが、洋服のこだわりは一切なく😂服にまだ興味ないです!
男の子の方がママが選ぶ服を着てくれるイメージです!なので女の子なら普通かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
長女も次女もそんな感じでしたよ😂女の子こそそうなる気がします🎀
一回も着ずにサイズアウトした服が何着もあります😇

はじめてのママリ🔰
娘も服のこだわりがあるので、高い服を買わなくなりました。
買ってもきてくれない可能性があります。
たくさん服を持っていても同じ服しか着ないです🤭

nakigank^^
こだわり強すぎてそれだけしか着れないという特性はありますが、月齢的にあるあるの可能性はあります。
妹の子も一時自分が決めた服しか着れなくて、しかも新品を3着も買った後に始まってしまったので、会う前にラインが来て今日着てる服とにかく褒めて!💦と言われたので、会った時にめちゃ褒めしたら、そうでしょ?可愛でしょ?!ってなりました。😂
姪っ子は3歳頃から親と買い物行って決めるようにしてたのですが、あれこれ着れるようになりました。☺️

ぽぽ
うちはそれはそれはダサいウサギの服気に入ってて、それ着ないと保育園行かないと言われて、でも洗濯間に合わなくて、同じ服買いに行ったらなくて、メルカリで買いました😇笑
実家に急遽泊まりに行った時に一回しか着ないから〜ってめちゃくちゃ安売りになってたTシャツを適当に買ったらヒットしてしまいました😨
今もこだわりはありますが、可愛い服ばかり着てくれてます♪
上の子はギャルになりたいのでそんな感じの服、
下の子はプリンセスになりたいらしくAラインのワンピースをよく着てます♪

ままり
そんな感じでしたよ!
特性とかではなく単純に成長です💓
うちの娘はその頃何故か恐竜とサメの服ばかり着ていました😅
コメント