
コメント

はじめてのママリ🔰
遊び系はそんなに変わらず、ヨーヨーすくいとかですよ!この前行ったところは300円でした🙌
でも地域差もあるし、同じ地域内でも観光地に近いところは500円でやってたり、色々みたいです!
観光地のショッピングモール内に簡単な屋台が出てて、射的とかくじとか、ひとつ200円くらいでした🙌

3児mama
先週、大きめのお祭りに行きました🙋🏻♀️
■キャラクターすくい(小さなおもちゃをすくう)…1回400円、貰えるのは小さなおもちゃ2つのみ
■射的…1回500円、完全に撃ち落とさないとダメで何も撃ち落とせなかったら貰えるのは数十円のラムネ1つ🤣我が子がやっている間、完全に撃ち落とした人は誰一人見ませんでした笑
■水風船を釣るやつ…1回400円、貰えるのは1つのみ
■くじ引き系…1回500〜700円、貰えるのは流行外れのカスばかり🤣
です😇
-
はじめてのママリ
コメント見ただけでちょっと…子どもがかわいそうになります😢(笑)
くじ引きは初めから期待してないのでさせる気はないんですけど、あまり楽しめそうにないですかね😭💦
あまり期待しない方が良さそう(笑)
コメントありがとうございます😊- 1時間前
-
3児mama
うちはお祭りではやりたいものがあればやらせる感じなのですが(夏の風物詩的な笑)、景品をゲットするためではなく経験として…ですね😂
キャラクターすくいとか「こんなの100均だったらたくさん買えるのに!」と思うけど、そんな事言っても、キャラクターをすくいたい子どもたちには通じません笑
お祭りで頑張ってすくって2つしか貰えないか、100均で同じ金額分たっぷり買うか…はそのうち学んでいくだろうと思ってます🤣- 56分前
はじめてのママリ
ショッピングモールとかの方が気持ち安めですかねぇ😅
やっぱり昔ながらのヨーヨーすくい、ボールすくいくらいかな…でも一瞬で落ちるんですよね、アレ😭
4歳6歳なんですけど、射的なんて当たる気がしないですよね(笑)🤣
コメントありがとうございます😊