
医療従事者の方に、どの程度の体調不良で仕事を休むか教えていただきたいです。感染症のリスクを考えると、休むべきではないかと悩んでいます。
医療従事者の方に質問です!自分自身どの程度の体調不良で仕事を休みますか?
旦那が医者ですが、熱があっても(38度超)仕事に行きます。受け持っている外来があるし、そんな簡単に休めない。気持ちで頑張るんだ!!みたいな感じです。
私としては旦那が心配もありますが、それ以上に、コロナやインフル等の感染症だった場合、患者さんや同僚に移してしまう方が心配で、、💦
自分が休むより、感染症を移してしまう方が迷惑なんじゃないか?と思うんですが、私が言っても仕事の事を分かってない!と言われるだけなので😇
そりゃ医療従事者じゃないから分からないけど、患者側からしたら医者が感染症持ってたらそれこそ大迷惑じゃないですか?💦
そして、その感じで無理して、私や子供に移ったり、予定が飛んだり、結局仕事を休んだりすることもあるので、なんなんだ、という気持ちです😇
医療従事者の方、実際どのぐらいの体調不良だったら休みますかー?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ドクター以外は休みます!!🥹
ドクターは明らかに怪しくても検査しない人も多いですね🙌

はじめてのママリ🔰
それはすごいです👏🏻✨
ほんとそうです!こっちが心配になります🥹
もうちょっと自分の心配してくれーって思うこと多々あります😇
それだけ大変な仕事なんだな〜とは思いますがね、、😣💦

はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました💦

みなみ
看護師をしていますが、38度以上の熱が出たら休みます!子供の体調不良で有給がほぼなくなるため、熱のない多少の風邪なら出勤します💦看護師は代わりがいるので休めますが、医者はそうはいかないのは理解できます🥲明らかに体調悪そうなのに無理して仕事してる医者は全然います。代わりがいないから本当に大変だと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…🥹
仕事の責任が大きいですもんね、、
ドクターが怪しくても、周りは何も言わないんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
働く環境にもよるとは思いますが、医師にがお休みになると周りのスタッフも困る(医師の指示がないと医療行為等できない)ので黙認?ですかね🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹💦
確かに指示を仰ぐ電話がよくかかってきます、、