
流産後、仕事を続けているが、周囲の妊娠に心が沈むことがあります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
4月に妊娠4ヶ月過ぎて流産しました。
4.5月は産後休暇を取り、6月から仕事復帰。何事もなかったように、仕事もたくさんあるので、何事もなかったようにこなしてきました。仕事はしんどいけど、流産で落ち込んでる暇がないので仕事している間はあまり考えずに過ごしてます。
ただ今は夏休み中で、最近同じマンションや保育園のママが2人目を妊娠している方をたくさん目にすることがあり、私も本当だったらもうすぐ産休なのにな、きっとお腹大きくなってたのにな、とか色々考えてしまい、気分がとっても落ち込みます。
そういうママとは笑って話せる気分にならないので、挨拶だけ交わしています。
きっと流産されてるママだってたくさんいるだろうし、辛い経験をされてる人もいるはずだろうことも分かってますが、色々考えては落ち込み、また頑張って気持ちを上げての日々です。
年齢も39になるので、リミットもあり焦る気持ちもあります。
同じような方いますかね?
ちょっとしんどくなったのでここに書かせてもらいました。
- 初ママ35🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も15週で死産しました。クリスマスの日でした。とても辛かったです、、同じように月日が近づくとあー産休だったな、あー産まれてたなって思ってました。
ある程度は引きづりましたが半年経つと心が落ち着いてきてまたクリニック通い始めて今妊娠中です。
私も37歳です🤣
まだ気持ちの整理ついてないかと思いますが、そのうち少しずつ気持ちが落ち着いてくるかと。
でもいざ妊娠しても喜べず、もう産まれるまで産まれた後のことを想像するることさえしません、それくらいシビアになってます。妊娠しても。😭
初ママ35🔰
そうなんですね。しかもクリスマスの日って相当辛かったですよね。
妊娠しても産まれるまで本当不安ですよね。
無事に産まれますように。
コメントしてくださりありがとうございます😌✨