※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊活

産後の生理からいつきょうだいを考えました?私も旦那もきょうだいは欲し…

産後の生理からいつきょうだいを考えました?

私も旦那もきょうだいは欲しいと考えております。
子どもが1歳前後ぐらいで生理くるかな〜と
思っていたのですが思ったより早く生理が開始しました😳

今回の生理が終わってから妊活するか
もう一回生理きてからで妊活するか迷っています。

1人目の時、初期〜5ヶ月までつわりがあり
その状態で子ども接するのしんどいのかなとも
思ったりしてますが…。
きょうだいたくさん欲しいので
早く妊活して欲しいって気持ちもあって…。

教えれる範囲で大丈夫なので
お話聞きたいです🙇🏻‍♂️

コメント

ママリ

妊娠中の上の子のことや、自分の体調のこと、まとめて子育てを終えるというより、それぞれとの時間をちゃんと作りたかったなどを考えて4学年差にしたかったので2歳頃から考え始めました💡

  • ゆー

    ゆー


    そうですよね😢
    きょうだい3.4人欲しいねって話してて
    それだったら早くにと思ったり😭
    ただ、1人目の子との時間も
    限られてくるとも思い…。💦
    迷います😓

    教えていただき
    ありがとうございます!!

    • 1時間前
ママリ

2人を自宅保育できる気がしなかったので、2人目は上の子が年少になる頃にしようと決めていました!

産後11ヶ月で生理再開しましたが
無計画に妊娠したくなかったので
ミレーナで避妊していました。

3人目は上の子が小1になるときにして、小1の壁を乗り越えたいなと思っています😂

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね!!
    少し落ち着いてからの方が自分にも
    心の余裕が出ますもんね💦

    教えていただき
    ありがとうございます!!

    • 1分前
ママリ

私も旦那も2学年差で欲しくて産後5ヶ月で再開したので2学年差になる頃から妊活始めましたが中々授かれず、今回やっとギリギリで授かることができました。
1人目昼夜問わず吐き悪阻で心配でしたが今回夕方しんどいくらいで落ち着いてくれてます!
後は切迫の恐怖と出産時の出血問題もありますが、周りに上手く頼って出産に臨もうと思ってます😊