※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員で時短勤務しています。子供は今一才で今年から仕事復帰してるの…

正社員で時短勤務しています。子供は今一才で今年から仕事復帰してるのですが、現在2時間時短にしているのを来年から1時間の時短にしようか悩んでいます。

理由が、勤めてる会社が小学生までしか時短勤務できないのと、小学生上がってからの方が帰りが早くなるのでその頃には転職して稼ぎがどうしても少なくなる予想なので、稼げるうちに稼ぎたいなと言う考えです。

子供のお迎えと夕食は親がサポートしてくれてるので自分の体力的には全く問題なく働けると思います。ただ帰宅時間が19時過ぎになるので、、それでいいのかなぁとも考えています😔

みなさんならどうしますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

それは迷う問題ですよね😇

私は1人目の復帰時フルで復帰して限界を感じたので2人目の復帰時は時短にしていますが、時短めっちゃ良いなと思っているので時短派です😂
でも小学校上がってからは転職してお子さんに時間を割くと決めているなら今働いてても全然いいと思います!
時短の場合とフルの場合で手取りが月いくら変わるのか、年収でいくら変わるのか、それで貯金額がいくら変わるのか、考えてみたりしてました!
良い選択ができると良いですね✨

はじめてのママリ🔰

私も小学生から時短派です🙋‍♀️
下の子が1歳クラスに上がったタイミングでフルに戻して5年間で2度の昇格、年収にして+250万以上を上げました↗︎
下の子が今年小1になるタイミングでマイホーム完成🏠
一気に4時間の時短勤務へ戻して来年は5時間と伸ばし、小学校卒業まではこのままの予定です!
親の就労に理解のある園に預けて年収をグンと上げておいたので今時短していても額面30万超えてるし、毎日在宅フルフレックスで楽チン在宅です😃
小学校に上がると習い事も増えて送り迎えや勉強も見てあげたりしたいので、それが叶ってます!