※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産していつ頃から親に預けて出かけましたか?預けて1人時間だったり夫…

出産していつ頃から親に預けて出かけましたか?
預けて1人時間だったり夫婦で時間を過ごしたりなどいつ頃からでしたか?


コメント

はじめてのママリ🔰

一人時間は新生児からです!美容院行ってました。
親に預けて夫婦の時間はつくらないです!子供が気になるので!

はじめてのママリ🔰

里帰りしていて、1ヶ月健診後に親に見ててもらって1人でお出かけしました!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診が終わってすぐ私の親に預けて夫婦で半日出かけました!
割とちょこちょこ預けていましたが、今思い返すと離乳食の時期は預けにくかったかな?と思います!

ママリ

1人時間は生後1ヶ月とか2ヶ月とかからです。親ではなく夫に任せてました!

夫婦の時間は1人目里帰り中にランチに行ったのが最初です。それ以降なかったような気がします(覚えてません🤣)

ジジババの家に泊まるようになったのが1歳後半〜2歳頃なので、だいたいそのくらいから2人で過ごす時間はたまにできるようになりました。けど、何かするというわけでもないので別にこの時間はなくてもいいです(笑)

k

完母だったので、授乳間隔が定まった4ヶ月頃からは夫が休みの日にみていてもらって買い物、美容室、ひとりカラオケ笑など行ってました!
結婚記念日は夫婦で食事に行っていますが長男のときは、誕生日と結婚記念日が近くてまだ1ヶ月くらいだったので預けられず(預けたいともまだ思わず💦)、1歳過ぎて初めて夫婦だけで出掛けました!
子供産まれるまでは夫ラブでしたが、産まれたらすっかり子供優先になってしまい😂あまり夫婦で出掛けたい!という気持ちはなかったです😂💦うちの場合実親は県外で、預けるとしたら義親になるからというのもありますが…💦

ままり

産後2ヶ月のときに夫に預けて美容院に行ったのが初1人時間でした💇‍♀️💗
完母だったのと子供が可愛すぎて預けて夫婦二人で出かけたいっていう考えにならなかったので無かったです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!他の方もですけど結構美容室行く方多いんですね🫶
    髪の毛伸ばしっぱなしでカラーも汚くなってるので出産後は私も美容室いきたいです🥰✨️

    • 1時間前