
コメント

3児のママ
私は、短大で保育士と幼稚園教諭を取得しましたが、今はネイリストをしています!
短大ではありますが、通信教育をしている所もあるので調べてみるのもいいかもしれません🤔
つるの剛士が、短大の通信教育で保育士資格を取得しています。
3児のママ
私は、短大で保育士と幼稚園教諭を取得しましたが、今はネイリストをしています!
短大ではありますが、通信教育をしている所もあるので調べてみるのもいいかもしれません🤔
つるの剛士が、短大の通信教育で保育士資格を取得しています。
「保育士」に関する質問
息子が3歳になった次の月から幼稚園へ 途中入園する予定なのですが オムツって取れてなかったらおかしいですか? まだ取れてないなんておかしいと義母に言われてしまい 焦ってます。 娘は保育園(週6の7:30〜18:00)だった…
保育園申請について 長文です💦質問は3つあります。 共働き、私が時短120時間以上140時間未満予定、近隣に親類在住なし、育休明け復職希望のため6点になり、A-6-2になります。激戦区エリア在住、隣の超激戦区からうちの…
お子を保育園に預けて保育士として働いています 担任の先生も保育士ですから親の職業など把握済みでしょうが、お子と仲のいい?お友だちのお母さんも保育士でその会話からお子のお母さんも保育士さんなんですよ〜なんてベ…
お仕事人気の質問ランキング
はゆママ
ありがとうございます!
短大の通信を今調べたのですが、どこも「最短2年」と書いてありました😣
ユーキャンなどの通信教材だと「最短半年」など書いてあって、、
できれば1年以内に取りたいなと思ってます😭
3児のママ
そうなんですね😭
私の知っているママさんがユーキャンなどの通信教材を半年、1年以内に取れるからと使っていましたが、半年や1年での取得は厳しいと言っていました…。
また、勉強の内容も読んでるだけじゃ分からないとも言っていました💦
はゆママ
そうなんですね😭
オンラインの授業を受けても難しかったんですかね??ユーキャンのような通信教材でも、紙の教材だけじゃなくて、DVDなのかオンライン授業なのか受けれるみたいなのですが🥺💦