※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週の妊婦で、今週末計画無痛分娩で入院の予定ですが子宮口3cm、前駆陣…

38週の妊婦で、今週末計画無痛分娩で入院の予定ですが
子宮口3cm、前駆陣痛あり、おしるしあり…
という状況で、計画日まで持つかどうか!?と言う感じです💦

先週まで上の子(1歳8ヶ月男の子)と毎日支援センターに出かけて遊んでいたのですが、入院日まで引きこもっていた方がいいですよね?
猛暑ですし( ; ; )

わかってはいるのですが、自宅でずっと私と遊ぶというのも退屈かな、
可哀想かな、など思ってしまい辛いです。
支援センターに行くと顔見知りの子や上の子が大好きな先生にも会えますし…。
産後もしばらくは一緒にお出かけできないし。

やきもきしてます😹

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じでした!
36か37の時に
NSTで、
これ前駆陣痛だけど
いつもこんなになってる?と聞かれて

毎日これですね…
自分でも、赤ちゃんが下がってきてて
少しでも運動したら陣痛つながる気はしてました😅


先生も、もう入院してく?って言われましたが
上の子見る人いないから帰ります〜。で帰って

なんとか、入院当日まで持ちこたえて、
入院してすぐに調べたら
今日産まれるから、すぐ麻酔しましょう〜
で、昼に生まれました!


もし、陣痛繋がってしまっても
上の子を見る人を確保できるなら!
上の子優先でも良いかと思いますが

上の子と二人っきりの時に
もし陣痛きたら?
とか
逆に、急な陣痛で上の子を不安にさせるとか、守り切る自信なかったら
ゆっくり、自宅のほうがいいかなと思います☺️

産後は、上の子と二人時間なくなってしまうので
むしろ、お家でゆっくり二人時間とってあげたほうが
嬉しいかもしれないです☺️