
生後3ヶ月の息子が最近、ミルクの時間が変わりました。お腹が空いたサインが出た場合、ミルクをあげるのは大丈夫でしょうか。夜中にミルクを飲ませた方が良いでしょうか。
いま生後3ヶ月で、あと数日で生後4ヶ月になる息子なのですが、最近は
20時半お風呂→21時ミルク→21時半寝る
のリズムがありました。
しかし今日はお腹が空いてギャン泣きだったので
20時ミルク→21時お風呂→21時半寝る
という感じでミルクが先になってしまいました。
最近は6〜8時間寝てくれるのですが、このままミルクをあげないでお腹が減ってそうなサインが出たらミルクをあげる感じで大丈夫ですかね…❓
夜起こして少しミルク飲ませた方が良いですかね…❓
みなさんなら、どうしますか??
- ぽとす(生後3ヶ月)

ママリ
きちんと体重が増えてるなら起きるまであげないで寝かせておきます。

はじめてのままリ👩🏻
私も同じ月齢の子がいます!
うちも最近まとまって寝てくれるようになりました!泣いたらあげるようにしてます😌
コメント