※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ワンオペ大変ってコメント多いので、ワンオペじゃないのが今時は普通っ…

ワンオペ大変ってコメント多いので、ワンオペじゃないのが今時は普通ってことですよね?
ママパパいるけど、どっちかが仕事などでいなかったらワンオペってことですよね。
仕事して、2ヵ所迎えに行って、ご飯作って(肉炒めただけと野菜ぶちこんだ味噌汁)上の子に出し、離乳食食べさせて、シャワー入れて、今日学童でやってきた夏休みの宿題の丸付けして、絵本読んで、寝ろー!って上の子たちに何度も叫んで、ミルクのませて、私はワンオペ?
私ってすごいんですかね?
みなさん、もっと手の込んだ料理して、風呂トイレ掃除や部屋の掃除したり、私がやらないような家事してるんですよね…
でも、自分で自分をほめていきまーす!!

コメント

ままり

ワンオペの言葉が定着した頃に定義とされた意味はともかく、
自分はとにかく大変、1人で色々頑張ってる(物理のみでなくメンタルにも適用)と思う人が、大変さを分かりやすく伝える為にワンオペと言ってるという認識です。
頑張ってると思います。
今日もおつかれさまです!自分自身の時間も取れますように。