
自転車で通勤中の妊婦が、いつまで働けるか悩んでいます。保育園送迎が自転車しかなく、つわりも軽いが仕事は重労働。仕事を続けたい気持ちと子供のことで悩んでいます。
いつまで働けるでしょうか?
こんばんは、一歳になった息子くんと妊娠8週目近くになるままです。
息子くんは保育園にいっています。
私はパート先まで自転車しか交通手段がないので雨天かかわらず自転車で子供を保育園に送り、15分〜20分かけてパート先にいっています。ちなみに免許はありません。車もなく、主人はペーパーなので送ってもらえません。
妊娠中は自転車に乗らないほうがいいことはわかっています。でも乗らない公共交通機関をつかったら保育園の時間内に間に合いません。。
いつ頃まで仕事出来ると思いますか?💦
仕事は接客です。品出しもありかなり重たいものも持ちます。
つわりはまだあまりなく、体調も良いのですが。。
仕事を出来るだけ続けたい気持ちはあるのですが、
息子くんがいること自転車じゃないといけないことなどありいつまでやるか悩んでいます😣
- ひよこ(7歳, 8歳)
コメント

めー
第1子を妊娠された時はお仕事されてなかったんですか?

❀megumi❀
妊娠以前から自転車で片道20分通勤していました。
妊娠後も8ヶ月ごろまでは天気のいい時は自転車で通勤、9ヶ月まで働きました😊
ちなみにアパレルでフルタイム立ち仕事してました。
-
ひよこ
フルですごいですね!😣
帰っても子供の離乳食、風呂と全て1人でなので今後の体力が持たなそうです〜💦契約が半年で9月末くらいなのでそれを目安にして、無理なら正直に伝えて退職を早めてもらおうと思います。周りのパートさんにも心配がられてるので😓- 6月10日

wあーちゃんママ
私もパートをやっていて毎日駅まで20分自転車です。
私も品だしで水物が多く思いですが、まだお腹も張らないのでこのまま順調なら34wあたりまで働くつもりです。
2人目のときは仕事してませんが、35wまで自転車使っていましたし、子どもたちを2人だっこの方が仕事の品だしより重いので大丈夫かなっと思っています。
-
ひよこ
2人のお子さんいながら、尊敬します!✨
半年で契約更新なので、無理せずにそこまで頑張りたいと思います。
あーちゃんママさんもお体に気をつけてくださいね😊- 6月10日
ひよこ
第1子の時はケーキ屋でパートをしていました。朝担当だったので品出しと商品の納品がたいへんでしたが💦お店にあまり人がいない時は休憩に行かせてもらっていたりしたこと。
今とは別の場所に住んでいて職場まで歩きだったため負担が少なかったように思います。ちなみに6ヶ月くらいまでしていました。
今回は自転車でいかなくてはいけないこと、子供が同乗していること。たまにだっこじゃないと嫌がることがあり
、悩んでしまいます😓