※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパで積極的な幼稚園行事参加してる人を初めてみました!住宅街の幼稚園…

パパで積極的な幼稚園行事参加してる人を
初めてみました!

住宅街の幼稚園でママ主体のことが多いで園です。
とはいえ、役員もなく、お手伝い係もない。
我が家はバス通園なので、
園に行くのは大小合わせて10回前後です。

5年ほど通っておりますが、
初回の保護者参観は自己紹介があるので、
ママが参加しているのしか見たことがありません。

そこに突如陽キャパパが登場し、

家庭の事情で僕が参加することが多くなります!
息子とも仲良くして欲しいんですけど〜
僕とも仲良くしてくださーい😃🤚

って感じで笑いをさそっていました。笑


そして先日夕涼み会があり、
パパが参加していたのですが、
両親揃って参加してる方も多く、
陽キャパパが

あー!〇〇さん!!
めっちゃ心強いー!!

と、近所のパパ友を見つけて話していました。


すごい!!
私なんてママ友居ないのに!!


と感心してしまいました笑

ママは一度も見たことがなく、
家庭の事情で〜とパパさんが言っていましたが、
ちゃんと交流もてるのすごい!!

こういう時パパって結構すみっこにいたり、
スマホいじったりしてる方が多い印象だったので、
こんな積極的なパパは初です。

30前半かな?という印象です。
私もあのパパを見習って、
もう少し積極的に交流をもとうかなと
思えた出来事でした✋笑

コメント