※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

関東から茨木市駅への引越しを考えています。精養中学校区の雰囲気や住民層、賃貸物件の状況について教えてください。車がないため、駅から10分以内のおすすめエリアも知りたいです。実際に住んでいる方の意見をお聞きしたいです。

茨木市駅への引越しを関東から考えてます。
転勤のためです。
精養中学校区というのはどんな感じなのでしょうか?
どのような方が多いのでしょうか?
茨木市駅の賃貸物件は探してもなかなかありません。
分譲マンションが多いのでしょうか。
車なしのため、10分以内で探してます。
茨木、茨木市駅だとどのあたりがおすすめですか?

実際住んでいた方、住んでいる方のコメントがいただきたいです。
大阪は全く分からないので教えてくださいませ😢

コメント

とも

養精学区は人気あります。
阪急の茨木市駅とJRの茨木駅との間に位置するため、転勤族の方も多いエリアです。
特に養精学区のうちの南側、中条小学校区が今は人気です。
ただ、マンモス小学校にはなっていますが…。
また、分譲マンションが多いエリアにはなりますが、賃貸も探せばありますよ〜👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。転勤族が多いのであれば賃貸マンションもたくさんあるのでしょうかね。期待したいです。中城小学校区が人気なのですね。小さな子どもの遊べる公園などは多いのでしょうか?

    • 8月5日
  • とも

    とも

    中条小近くにある岩倉公園は、いつ行っても子どもでいっぱいです。
    その他、大規模マンションに隣接する小さな公園もたくさんあります。
    あと、2年前に“おにクル”という子育て支援施設が市役所の隣にでき、支援センター、図書館、芝生広場、有料・無料の遊び場があり、イベントも多く、いつも賑わってますよ☆

    • 8月5日
しろくろ

養精中学は市立なのにレベル高くて、そのまま茨木高校に進学する子も多数いるらしく、人気だそうですよ。
茨木は昔から駅前高いです。
賃貸もあると思いますが、狭くて高いかもしれません。
我が家は総持寺駅が最寄りですが、この辺りもファミリーようの賃貸は少なく、どちらかというと分譲が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!公立中学がかなりレベル高いのですね。中学は私立受験する方も多いのでしょうか?茨木市駅や、しろくろさんが住んでらっしゃるところは、買い物や公園遊びなどはたくさんできますでしょうか?全く土地勘がなく、一度見に行きたいのですが、かなりの猛暑で子連れで難しく悩んでおります。賃貸が少ないのですね。。

    • 8月5日
  • しろくろ

    しろくろ

    中学受験する方が多いのかは私も分からないんです💦
    茨木市駅の周りはスーパーや小児科、歯医者やds、ケーキ屋さん、大きなイオンモールもあります☺️車なくても全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
    オニクルという施設ができていて、図書館になっていてこちらも人気ですよ〜
    総持寺も買い物、公園、市民プール、イオンタウンとなんでもあります。
    私も車の運転できないんですが、自転車でなんとでもなります。
    URの賃貸もありますが、ファミリー向けで10万くらいと聞いたことあります。あと駅から離れたらちょっと安めの賃貸はありそうな感じです🤔
    この辺りは子育て世帯に人気なので住みやすいと思います〜🌿

    • 8月5日