
同じような症状が出たお子さんいませんか、アドバイスください。生後11…
同じような症状が出たお子さんいませんか、アドバイスください。
生後11ヶ月の娘ですが。
3日前朝 37.6度 昼38.2度 夜39.2度
2日前朝 39.2度 昼36.5度 夜40.0度
1日前朝 39.2度 昼38.5度 夜36.7度
今朝 38.4度
と、熱が上がったりさがったりしています。咳や鼻水はありません。
小児科を受診していますが、喉呼吸耳全て異常なし。
5日前から軟便が出ているので胃腸炎を疑われましたが、嘔吐なし、便の回数も少ないので違うだろうと。
食欲普通、ぐったりしてないです。機嫌は少し悪い。
突発性発疹が1番可能性高いと言われましたがこんなに熱上がって下がってするのでしょうか。
もう心配でたまりません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ままり
子どもが突発したときは解熱剤で熱が下がることはありました
遷延する熱だとこどもは川崎病などもありますよね

はじめてのママリ🔰
上がったり下がったりするのは、ウイルス感染の特徴と聞いたことがあります。血液検査はされましたか?まだなら一度してみてもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
突発性発疹もウイルスですよね?
検査お願いしましたが、まだ突発性発疹の可能性高いのでしてくれず。明後日まだお熱あったらするそうです- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
突発もウイルスですね。うちの子の突発の時は熱上がりっぱなしでしたが、上下する子もいると聞きます。
11ヶ月だと突発の可能性が高いですもんね。目の充血や、BCG注射の腫れなど、他に気になる症状がなければ、様子見で大丈夫だと思います😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子は上がりっぱなしだ他記憶があります。
心配ですが元気だし、お熱下がるのを待ちます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
解熱剤は40度の時に1回だけです。
川崎病こわいです