※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

本当に同じものしか食べません。パン、バナナ、うどん、さつまいも、ポ…

本当に同じものしか食べません。

パン、バナナ、うどん、さつまいも、ポテト、ベビーダノン、ハンバーグ、たまごやきくらいしか食べれるものがありません。基本手掴みのものです。

栄養バランスが気になるのと私が献立組めない楽したいで昼間はBFをかけたご飯をあげてるんですが、

スプーンを自分でまだ使えない、だけどスプーンで食べさせられるのも嫌、あとはBF自体があまり好きじゃないのか集中力がないのか、数口一緒にスプーンですくったり、アーンしたりしてもすぐに嫌々がはじまり、動画を見せながらなんとか無理やり食べさせたりしてます。

結局全然食べないのでご馳走様にするんですが、お腹いっぱいではなさそうなので結局後からいつもと同じもので簡単に食べさせられるもの(バナナ、パンなど)を遊ばせながらあげてしまいます。


遊ばせながらだと口を開けたりするんですが、
BFはベタベタにされるのであげられないし、結局同じものばかり食べています。

どう月齢の子はお野菜のソテーとかにんじんしりしりのような形状がしっかりしてるものも食べれてたりするのに
うちの子はどうしてこんなにも、、、って毎日ご飯の時間が辛いしほんとーーーーに疲れます。


出したものを食べてくれないとき、最低限どれくらい食べてればオッケーにしていいんですかね?食べないから終わりね、ってしたいんですけど、体重も身長も小さめなので、、、
最低限食べてほしい量というか目安がわからないというか、、、。


補食はフォロミ飲んでますし、補食あげるとまた次のご飯全然食べなくなりそうであげてないんですが、、、


なにかいいアドバイスや共感のコメントお待ちしております😭😭😭

コメント

みい

野菜などをハートや星にくり抜いたり、可愛い型で野菜を練り込んで蒸しパンを作るとかはどうですか?

ママリ

上の子が偏食少食です。
もう出したものを食べなきゃおしまいです😅

toma

子供の食事大変ですよね😞
1歳4ヶ月の子がいますが、手で食べたい、お皿も持つな!って私の手をどけよーとします🫠
スプーンも使えないけど持ちたい!混ぜ混ぜして遊んで結局手で食べる。
って感じです😅
お米は食べますか?野菜や納豆のふりかけのおにぎりにして食べさせてます🍙
三角だと崩れそうだし、食べづらそうなので細長いおにぎりにして食べやすそうな長さにして、お皿に置いてます!

卵焼きにミックスベジタブル混ぜたり、
ハンバーグは色んな野菜やきのこをみじん切りしたのを混ぜたりしてます!納豆と豆腐も混ぜてあげてます!
味噌汁も好きなのでそこに野菜ぶち込んだり🤣
めんどくさい時や栄養面でたまにBFあげますけど、BFが好きじゃないと大変ですよね😭

BFに片栗粉入れてお焼きみたいにして食べさせたりもしてますけど、それもダメですかね💦
とりあえず食べれるものだけ食べさせるしかないですよね💦

我が家は、よく見るソテーとかオシャレなの何も食べません😄
毎日疲れちゃうけど無理なさらずに🙏