※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの食事が偏っていて栄養バランスが心配です。スプーンを使えず、BFもあまり食べず、遊びながら同じものを食べさせています。最低限どれくらい食べさせれば良いのか悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。

本当に同じものしか食べません。

パン、バナナ、うどん、さつまいも、ポテト、ベビーダノン、ハンバーグ、たまごやきくらいしか食べれるものがありません。基本手掴みのものです。

栄養バランスが気になるのと私が献立組めない楽したいで昼間はBFをかけたご飯をあげてるんですが、

スプーンを自分でまだ使えない、だけどスプーンで食べさせられるのも嫌、あとはBF自体があまり好きじゃないのか集中力がないのか、数口一緒にスプーンですくったり、アーンしたりしてもすぐに嫌々がはじまり、動画を見せながらなんとか無理やり食べさせたりしてます。

結局全然食べないのでご馳走様にするんですが、お腹いっぱいではなさそうなので結局後からいつもと同じもので簡単に食べさせられるもの(バナナ、パンなど)を遊ばせながらあげてしまいます。


遊ばせながらだと口を開けたりするんですが、
BFはベタベタにされるのであげられないし、結局同じものばかり食べています。

どう月齢の子はお野菜のソテーとかにんじんしりしりのような形状がしっかりしてるものも食べれてたりするのに
うちの子はどうしてこんなにも、、、って毎日ご飯の時間が辛いしほんとーーーーに疲れます。


出したものを食べてくれないとき、最低限どれくらい食べてればオッケーにしていいんですかね?食べないから終わりね、ってしたいんですけど、体重も身長も小さめなので、、、
最低限食べてほしい量というか目安がわからないというか、、、。


補食はフォロミ飲んでますし、補食あげるとまた次のご飯全然食べなくなりそうであげてないんですが、、、


なにかいいアドバイスや共感のコメントお待ちしております😭😭😭

コメント

みい

野菜などをハートや星にくり抜いたり、可愛い型で野菜を練り込んで蒸しパンを作るとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    形は気にしたことなかったです!🥺試してみます!!

    • 8月4日
  • みい

    みい

    百均などでも型抜きありますし、西松屋とかであればアンパンマンの型などもあるので見てみてください!

    • 8月5日
ママリ

上の子が偏食少食です。
もう出したものを食べなきゃおしまいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり女の子は偏食少食多いですかね?😭
    補食?ってあげてますか?

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    基本あげないです😅
    余計食べなくなるので。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、、!!
    同じ考えの方がいて少し安心しました🥲

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    あげるとしてもおにぎりとかパンとか主食になるものしかあげないです!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンとかおにぎりだとあげやすいですしね🥹おかず系は片付けも大変なので私もそんな付きっきりに慣れないって思っちゃいます😥

    • 8月4日
toma

子供の食事大変ですよね😞
1歳4ヶ月の子がいますが、手で食べたい、お皿も持つな!って私の手をどけよーとします🫠
スプーンも使えないけど持ちたい!混ぜ混ぜして遊んで結局手で食べる。
って感じです😅
お米は食べますか?野菜や納豆のふりかけのおにぎりにして食べさせてます🍙
三角だと崩れそうだし、食べづらそうなので細長いおにぎりにして食べやすそうな長さにして、お皿に置いてます!

卵焼きにミックスベジタブル混ぜたり、
ハンバーグは色んな野菜やきのこをみじん切りしたのを混ぜたりしてます!納豆と豆腐も混ぜてあげてます!
味噌汁も好きなのでそこに野菜ぶち込んだり🤣
めんどくさい時や栄養面でたまにBFあげますけど、BFが好きじゃないと大変ですよね😭

BFに片栗粉入れてお焼きみたいにして食べさせたりもしてますけど、それもダメですかね💦
とりあえず食べれるものだけ食べさせるしかないですよね💦

我が家は、よく見るソテーとかオシャレなの何も食べません😄
毎日疲れちゃうけど無理なさらずに🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    スプーン使えないけど持ちたい!混ぜ混ぜして結局手でいくのが同じすぎて😂😂

    お米あんまり好きじゃないんですよねえ、、、でもおにぎりめげずに出し続けてます!(笑)

    お味噌汁食べてくれるの羨ましいです🥹🥹

    BFおやき試したことないんで今度挑戦してみます!😅

    大人と同じようにソテーとかにんじんしりしりみたいなのはまだ先ですかね?笑

    • 8月4日
はじめてのママリ

我が家も上の子が偏食でした😭
悩む気持ちめっちゃ分かります。
我が家も動画見せながら騙し騙し食べさせてました😂
主さんのお子さんよりももっと食べれるもの少なかったです。でも今では偏食だったこと忘れてるくらいです!

タンパク質と鉄分は不足すると怖いのでそれだけは気にしてましたね。投稿に上がってるものだけでも十分だと思いますよ。

BFの粉末レバーは今もあるんですかね?それをハンバーグなどに混ぜてました。
偏食期間は栄養バランスは気にしすぎず食べれるものをたくさん食べさせてあげたらいいですよ。
1歳半検診があると思うのでその時に相談したり、その前にも小児科を受診する機会があれば血液検査をお願いしたりもできます。貧血が心配だと伝えたら検査してくれますよ。

あとは、親と同じものを食べさせてみる(親が子と同じものを同じ空間で食べてみる)のも良いかもしれません。もうされてたらすみません。

我が家なんて、お風呂でおにぎり食べさせてた時期もありましたよ🤣💦
もちろん遊ばせながら口に突っ込むことも。

躾は二の次で、とにかく食べれるものを食べさせる!に専念しましょう💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭😭
    私だけじゃないんだととても励まされます🥲

    一応フォローアップミルクは飲んでいるんですが、離乳が進まないのでBFのレバーとかで鉄分摂らせるのもいいですね🥹🥹

    本当に今は騙し騙しってかんじです笑

    食べれるもの少なすぎてどうしようという気持ちばかりでしたが、食べれるものがあるだけマシと思うようにします😂😂

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家は野菜はミニトマトしか食べなかったので、ミニトマトばっかり食べさせてました!あまりにも野菜を食べなくてアンパンマンのスティックパン野菜味を野菜ってことにしたりも😂

    フォロミはママの安心のために飲ませるのは全然アリですよ!とはいえ、虫歯が〜と言われ始めるので気になりますよね😭💦

    今は、騙し騙しでなんとかその日暮らしで食べさせましょう!(それが大変なんですけどね🥲私も心配とイライラで泣いてました。)

    耐えて耐えてしていたらそのうち歯が生えて大人と同じようなものを食べたがるようになり子が成長しはじめます✌️❤️

    今のラインナップだけでも食べてれば大丈夫ですよ!!安心上等!!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そして1番大事なこと!
    ママはよく頑張ってますから。自分のせいで偏食に…とか。自分がもっと上手く離乳食を作って食べさせたら…とか思わなくていいですからね。
    我が家も2人目は全く違ったので、ママのせいじゃないですからね。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭💖💖
    アンパンマンパンの野菜味まさに今日食べさせましたwww

    本当にその日暮らしで食べさせてるが的確すぎて共感していただき嬉しいです🥺

    悩んでるうちに抜け出せないかな〜って思ってます🤣
    ありがとうございます♡ほどほどに頑張ります💪😂

    • 8月4日