
コメント

新米ママ
仕事で転勤なら 仕事場に通いやすい所にするのが一番良いと思います。
子供を育てる環境としては 子育て支援云々より 民度が比較的高い地域にするべきかと。

はじめてのママリ🔰
通勤がどこで通勤時間は何分以内か、家賃についても希望の広さと出せる家賃の限度額がわからないことにはアドバイス出来ないと思います。
子育て環境の良いところは待機児童は多いですし。医療についてはほとんどが1回500円なのであまり変わらないと思います。支援については大阪市が一番取り入れるのが早いですが、大阪市内は上の方がいう民度の落差は激しいです。
-
ゆずぽん
コメントありがとうございます!
職場が今後大阪府内などで転々とする可能性もあるので子育て支援で決めようと思ってました💦
医療費は1回500円なんですね!?教えていただいてありがとうございます!- 8月14日

しろくろ
通勤場所からどれくらいか、など分からないとおすすめしようがないと思います😂
家賃相場も大阪でも田舎の方や駅から遠いと安いし、駅近だと高いです。
子育て世帯に人気のところは待機児童多いと思いますよ。
吹田、江坂はアクセスの便がよく、転勤族の方が多いと聞きます。
-
ゆずぽん
コメントありがとうございます!
職場が今後家を変えずに転々とする可能性もあるので子育て支援で決めようと思ってました💦
待機児童やっぱり多いんですね💦
吹田、江坂ですね!アクセスの便なども分からなかったので有難いです😭- 8月14日

はじめてのママリ🔰
大阪府と言っても広いのでざっくりと言えば、いわゆる北摂地域や大阪市内ならJR大阪環状線より内側は治安は良く子どもが落ち着いています。
待機児童はどこもいると思いますし、落ち着いている地域はファミリー層に人気なのでどこも保活激戦区です。運が良ければ途中入園できるかな、ぐらいです。
医療費は大阪はほとんどが1回500円、同じ医療機関なら月に1,000円が上限ですが、高槻市は今年度から無料になったみたいです。
-
ゆずぽん
コメントありがとうございます!
北摂!聞いたことあります!環状線の内側と外側でも違うんですね😳
医療費もほとんど変わらないんですね!
待機児童はやっぱり多いですよね💦
情報ありがとうございます😭- 8月14日
ゆずぽん
遅くなってしまいましたがコメントありがとうございます!
仕事場がやっぱり1番ですよね💦
民度もあるんですね💦ありがとうございます!