※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在6週目でつわりが辛く、仕事を早退しました。つわり中の仕事について教えてください。

今6週目です。本日、つわりで立ってるのがしんどくなり、仕事を早退してきました。明日からどうしよう、、、という感じです。つわり中のお仕事どうしてましたか?

コメント

shiiii

私も仕事は立ち仕事で動き回ってます😭

最強に辛い時はメトクロプラミド(プリンペラン)を飲んでます

後は暇さえあれば椅子に座らせてもらうとかして何とか働いてます🥲

りんご

座ったりしながら、産休まで働きましたね☺️
早退しても私の場合は体調優れない感じは変わらなかったので💦

はじめてのママリ🔰

家から出ることが不可能だったので、病院で紙書いてもらって、2ヶ月半休みました🙄

はじめてのママリ🔰

しんどかったので上の子は2ヶ月、下の子は3ヶ月休みました😭💦無理しないでくださいね🥺

はじめてのママリ🔰

私も立ち仕事で6w頃からめまいや吐き気で仕事がしんどくなりました。
上司に相談して、クリニックから母子健康カードを書いてもらって職場に提出し1ヶ月休みをもらいましたよ。
どうか無理はなさらずに🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    カードを提出した場合でも欠勤扱いになるのでしょうか??

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の職場は有給か欠勤扱いでした。
    有給を半分使って(今後急な休みの時などに使いたいから)あと半分は欠勤になりました。

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は1週間だけ母子健康カードを書いてもらって休みましたが、2人目は無理せず3ヶ月近くお休みもらいました🥹

ままり

つわりで少しでもしんどかったら仕事お休みさせてもらってます!
1人目の時も今も母子健康カード書いてもらってます😊
1人目の時無理して電車通勤したら乗り換えのエスカレーターで吐き気やばくてパニックになってしまったことがあり、そこからトラウマみたいな感じです😱

もんもん

母子休暇の紙もらって2ヶ月休んでました😳
私のつわりは入院レベルでした🤣

ままり

無理すると更にしんどくなるのでお休みもらいました🥲
子どもがいる方が多く、理解してくれる方が多かったので助かりました🥲

きんぴら

私の場合つわり辛すぎて休んでたら職場から安定するまで休んで!て言われて結局産むまでつわりあったのと引っ越しがあり辞めちゃいました😂