犬を飼い始めたが、日中家を空けることが多くなり、犬が寂しそうです。ブリーダーに相談するべきか、里親を考えるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
批判は要らないです。
2ヶ月程前に、ブリーダーから犬を飼いました。
色々な都合が重なり、日中家を空ける時間が増え構ってあげる時間がめっきり減ってしまいました。
膝にいる時は穏やかなのですが、構ってあげられない時は寂しそうに見ています。
他の家族に育ててもらった方が幸せなんじゃないかな?と思うようになり、無責任な事は承知なのですがブリーダーに相談しようか迷っています。
ブリーダーに相談してもいいのでしょうか?
それとも里親の方向を考えたほうがいいのでしょうか?
- なーぴ(4歳5ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
ブリーダーに相談してみて、そちらでどうにかしてくださいと言われたら、里親を検討されるのが良いかな?と思います🤔
酷なことを言っているかもしれませんが…、悩んでいるなら、なるべく早く動いてなるべく早く新しい家族と暮らせるようにしてあげた方が良いと思います💦
コメント