※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半のトイトレが中々進みません。幼稚園も始まりトレパンで過ごしてい…

3歳半のトイトレが中々進みません。
幼稚園も始まりトレパンで過ごしていますが、次第に1回も漏らす事なく帰ってくるようになりました。
先生も私も心配になり、途中でオムツに履き替えさせてもらってます。漏らすのが少しずつ恥ずかしい気持ちが出てきたのかな、と思っています。
息子は空中におしっこを出すのを凄く怖がります。ノーパンでもお風呂でも、親としてはどこでもおしっこしていいように準備してるのですが、断固としてしません。終いにはオムツでしたいと…
トイレに座って🐘にオムツを当てて試しても出ない、シール作戦もおもちゃ作戦も効果はなかったです。1日だけ気合いを入れて、朝起きた瞬間からパンツにして、15分毎に5分間座る事を続けていたのですが、13時過ぎになってもおしっこしなかったので、断念しました。
いつか絶対オムツ外れるからと心の隅にはありますが、どなたか経験談等ご回答頂けると嬉しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じような頃、トイトレ後退しました🥲
全く同じ状況ではないですが、トイレに行くことを怖がるようになり、オムツを履きたいと言うようになりました🥺
不安ですよね🥺
うちの子はもういっそ割り切って2ヶ月ほどオムツで過ごさせて、そこからまた少しずつ“トイレに行ってみよう“から始めました🥲
元々トイトレは進めていて、トイレでおしっこできていたので、その後はスムーズで3ヶ月くらいでオムツを卒業することができましたよ☺️
再開した時は、毎回オーバーに褒めるように心がけてました😂