
仕事が辛いです。プレッシャーや人間関係が悪く、陰口を言われたり笑わ…
仕事が辛いです。
プレッシャーや人間関係が悪く、陰口を言われたり笑われたり🥲前々から仕事に行こうとすると動悸や吐き気、眩暈などの症状が出るようになっていました。
なんとか気を奮い立たせ行っていましたが、、今日は起き上がれません。
休めないけど休みたい。
でもなんて説明すれば良いのか…
皆さんならなんて言って休みますか?
- はじめてのママリ🔰

さらい
体調不良ですかね

はじめてのママり🔰
お休みの連絡をする方に事情を話せそうなら素直に話します!
その方も体調が悪くなってしまう原因なら熱などの体調不良でお休み出来なさそうですか?

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?まずそういう職場環境、ご自身の体調であれば仕事を変えることを考えます😭
今日は体調不良といって休んでいいと思います。本当のことですし😌

はじめてのママリ
正直に伝えます。
「仕事に行こうとすると激しい動悸と吐き気と眩暈で起き上がれません。病院受診します。」って言います。
休めないかもしれないけど、休まないといけない時だと思います‼️
無理しないでください、精神が崩壊してしまう前に病院受診して下さい🏥今は精神崩壊の寸前だと思います。
病院受診したら、「仕事を休んで療養が必要です」って診断書を書いてもらえば、傷病手当で対応できると思います。
-
はじめてのママリ
どちらにしろ最終的には転職はした方がいいとは思いますが^_^
私は、そういった症状がほんの少しでる程度でしたが仕事が辛くて辛くて、自分の能力以上のことをさせられて上手にできてないって怒られて、私的にもいっぱいいっぱいで仕事に行くのが超ストレスで精神すり減りながらなんとか仕事してだけど、これじゃダメだと思って転職しました^_^
今は平和で穏やかに仕事してます。
正社員なら尚更、1日の中で仕事してる時間がはるかに多いからこそ、なるべく少しでもストレスなく働ける職場がベストです。- 1時間前
コメント