※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が落ち着きがなく、食事中も立ち歩くことが多いです。自閉症の長男と比べて、発達障害の可能性を感じています。同じ年齢のお子さんはどうでしょうか。

同じぐらいのお子さんいる方どうですか??
1歳4ヶ月の息子がとにかく落ち着きがありません💭
歩くようになってどこでも行っちゃうしあちこち歩くのに転ぶのねしょっちゅう顔に傷作ってます😇
食事中も立ち歩くしエプロン取りたがるし。
自閉症の長男は同じ頃ここまで落ち着きなかったような気はしません…
長男の病院に行った時に先生から「この子このままずっと落ち着きなかったらやばいね😓」と言われて
あーやっぱりこっちも発達障害ありかなーなんて思ってますが同じぐらいのお子さんお持ちの方どうですか?

コメント

ママリ

先生そんなこと言うんですか?😅それにびっくりです…
1歳なんてみんなそんなもんだと思ってます🥺

はじめてのママリ🔰

えっ!先生そんなこと😳
そんなこと言う先生いるのですね。それにびっくりです!

1歳4ヶ月って落着きないの普通だと思います。
歩けるようになって歩く楽しさ出て色んなもの興味持つので落着きないです🤣
上の子めちゃ落ち着きなくでしたが今は落ち着いてます🤔

はじめてのママリ🔰

食い意地がすごいので食事中は座ってますが
それ以外はずーっと行きたいところに歩き回ってますよ😂
歩きたがるので買い物も面倒でネットスーパーとか使ってしまってます笑

アイスクリーム

下の子1歳半ですが
食事も座ってられずウロウロ歩くし
エプロンは取るし、、、
歩きたい!!気持ちが強くて
私の手を払いのけて
歩いてます😂
上の子は軽度知的障害と発達障害ありです!

ママリ

同じ月齢の女の子ですが同じですよ🤗
歩いて転んで寝転んで…あちこちアザだらけ、食事中エプロンすぐ取るので面倒すぎてもうつけるの辞めました😩
食べることに必死で、立ち歩くとかはないけど、結構食べさせたなぁと思ってももっと食べさせろと言わんばかりの勢いでスプーン等を机にガンガンしてきたり、、、ゲンナリです🤗

本当皆さんおっしゃっているように、先生がそんなこと言うことが衝撃すぎました😩

ママリ

皆様のコメントに勇気づけられました🥲
うちだけじゃないんですね、、
ありがとうございました🥲💓
先生に関してはとてもハッキリ言うので多分間違いではないんだろうけどショックでした。笑
質問してよかったーー安心しました😭

ママリ

子供でじっとしてる方が心配